※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の無償化について、毎月の費用が発生するのか、園によって異なるのか教えてください。

幼稚園無償化だと思ってたんですが、毎月この金額引かれるってことですか?

給食と、バスと本とかで、毎月一万ちょっとかと思ってました😱
園によって違うんでしょうか😱

コメント

はじめてのママリ🔰

全部が無償になるわけじゃないですよ。
これらはかかります。無償になるのは保育料だけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので1番上の部分が0になってますので、その分が無償化されている部分です。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月、10000円くらいで済むのかと思ってました💦他のママさんにも毎月一万くらいと聞いていたので😂

    私立だから高いんでしょうか😱

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立だとピンキリなので高いところは高いですかね。
    うちも私立で毎月2.5万かかってます😅

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、1番に教材費は4月のみと書いてありますよ。なのでその部分は4月だけですかね。

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくみたら、教材は4月のみの引き落としって書いてありました😂焦りました!

    • 4月11日
きなこ

園によって確かに違うけど、これは高いですね😭1番下の項目なんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、教材費で4月だけのことでした😂

    • 4月11日
  • きなこ

    きなこ

    良かったですね😆😆
    お互い新学期がんばりましょう❣️❣️

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ焦りました🤣ありがとうございます!

    • 4月11日
ママリ

保育料は無償化なので0になってて合ってますね!

一番下は新教材…?
進級児さんと新入生で価格も異なってますし、新年度だけではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくみたら、教材費は4月のみとありました。
    お騒がせしてしまい、すみません🙇

    • 4月11日
bond

下の備考欄に、教材費は初月だけと書かれてます!
なので、一番下の欄は5月からはかかりませんよ!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りました💦💦よくみたらそうかいてありました!
    お騒がせしました🙇

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

一番上が保育料ですかね?
保育料は無償化対象なので0円ですね。

一番下は教材費ですかね?でしたらこれは最初の月だけかもしれませんが、園によって違うので確認が必要ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教材費でした!
    毎月かかるのかと思って焦りました😂

    • 4月11日
ダッフィー

園で習い事2つやってて、それでトータル1万8千です。
それにプラスしてたまに園外保育のお金(りんご狩りとか演劇見るとか)が追加されます。
我が家はバスではないけど、うちの園はバスは1人5千円でした。