※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

計画分娩を希望していますが、正産期にすぐ出産するのは難しいでしょうか。上の子の週数が影響するとのことですが、予定日が近くなります。

計画分娩なんですが正産期入ったらすぐ出産したいと思ってるんですが早くしたいちゃんとした理由がない限り無理ですかね……
産院には最初の方に上の子の週数参考にするって言われたんですけどそうなると予定日数日前なので……

コメント

🐰♡

うちは37周超えていればよかったですよ◎

  • ママ

    ママ

    赤ちゃんの体重は2500g越えてればokて感じでしたか?

    • 4月11日
ママリ

子宮頸管の熟化してるかによります。
37週だと熟化してない方がほとんどです。それで促進剤使っても反応しないですよ。
たまに37週で計画分娩したいとかで無理やりする方いますが、3日使っても全く反応せず「やっぱり自然でいきます。」って帰宅する方ばかりです。

  • ママ

    ママ

    塾化という言葉初めて聞きました!どういう意味ですか?
    産婦人科に勤めてる方ですか?👀
    検診の経過によりますよね🙁

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    産婦人科に勤めてます。
    内診によって熟化がどれだけ進んでるかスコアで判断します。簡単に言うと、子宮口が開く準備ができてるかどうかです。

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    もちろん、病院としては計画分娩希望されたら、それだけ促進剤使って入院日数稼げるので、収入にはなるので熟化が進んでなくてもサービス優先して引き受ける病院がほとんどです。

    • 4月11日
ママリ

うちは義母の誕生日と被りそうなのが嫌だったのでこの週がいいと産院に言いました😂
お腹の子の成長具合とかでできないこともあるけど、できるだけ要望に応えると言ってくれて、希望の週に計画分娩で産みました。

✩sea✩

私が産んだ産婦人科は、37週の健診で母子共に問題なければ、38週以降の平日で、という感じでした!