※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

セカンドオピニオンを求める際、B病院にA病院の情報を伝えると、連絡が行くのか気になります。信頼されていないと思われるのではないかと不安です。

セカンドオピニオンについて
子供の体調が心配なので、別の病院に電話で聞いてみようと思います。
A病院もB病院もどちらも行ったことあります。
A病院で言われたことをB病院に伝えようと思うのですが、BからAに、この人がこういう連絡をしてきましたとか連絡行きますか?
なんか連絡いくと、信頼してないとか思われないかなとか気になっちゃって💦😭

コメント

りん

連絡行かないです🙆‍♀️
小児科で働いてましたが先生が気になったらこちらから電話で聞くことはありました!

さく🔰

基本的には連絡行かないと思います。

ただご病気によって、長い経過などがあればA病院に経過を聞くなどはあるかなぁと思います🤔

セカンドオピニオンとは患者さんが納得のいく治療を受けるための大切な権利ではありますが、
流れとしてはだいたい主治医に相談して他の病院へ今までの経過や検査、治療内容等を送って受けるものになると思います。

同じ内容で他の病院に無断でかかるというのは重複診療などと言われ、適正受診に値しない可能性がありますので、病気の内容にもよるとは思いますが良い顔しない先生もいるかもしれません。

でもお母様がA病院の診察に納得がいかなかったからB病院にかかるんですよね。我が子を守れるのはお母様やご家族にもなります。まずはお電話で聞いてみるのは良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

連絡行かないと思います!
ドクターはセカンドオピニオンでも信頼していないなんて思いませんよ!
子供のことなら尚更です!
そりゃ心配だよね、親が納得できるまでいろんな可能性を調べた方がいいよねとなるはずです!
仮に思われたとしても、お母さんにとって、あっちの病院にも行っておけば良かったと後悔のないように行動するのが大事だと思います

はじめてのママリ

コメントありがとうございます😭
先程、セカンドオピニオンを求めて電話しましたが断られました、、、そんなことあるんだって悲しいです😭

熱、咳、鼻水で、発熱も1週間以上、
採血とレントゲンをA病院でしてるとの話をしたんですが、そこまでしてるならじゃあAにもう1回行ってとのことでした…

さく🔰

1週間…、それは心配ですね😢
お気持ちはすごーーーーくわかります😥
が、確かに採血、レントゲンまでしているのであればA病院にもう一回行ってと言われてしまうかもしれません…

なのでやはり、どうしてもセカンドオピニオンを受けたいのであればA病院で相談して、採血、レントゲン結果を同封された紹介状を持って他の病院へ行く…と言うのが普通の流れになるかなと…

他の病院に行って小さいお子様に採血やレントゲンを何度もする、というのもなかなか酷なものです😢
※もちろん必要であればやりますが!!


A病院で採血やレントゲンを撮ったのはいつでしょうか…?
病気の内容や検査結果もわかりませんが、最近取ったばかりであれば、少し様子見するしかないのかなぁと思います😥

でもお母さんは見てるのも辛いですよね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    Aでは昨日撮ったばかりで、、
    昨日撮った時は37.7くらいに落ち着いてる時だったんです😭
    元々1週間、37〜40をウロウロです💦

    で、Aさんに今後の再受診の目安を聞いたところ、
    「もう出来ることないから悪化しない限り来なくていい」
    と言われてしまい😭
    現在39度です、、

    • 4月11日
  • さく🔰

    さく🔰

    そうだったんですね…😢
    昨日撮ったばかりとなると様子見になってしまいますね…
    おそらく重篤な肺炎などの病気はなかったのでしょう

    解熱剤や、咳止めのお薬はもらえましたか?
    風邪となると基本的には咳止めなどのお薬を飲んで対症療法となります😢

    あとお子さんは活気はありますか?ご飯や水分は取れてますか?
    ご飯や水分が取れない日が続くようであれば脱水が心配なのでそういった場合は病院に行っても良いかもしれません

    「もう出来ることないから…」と、お医者さんは何の気も無しに言ったのかもですが、お母さんは心配になっちゃいますよね💦
    小さい子の風邪なんて見たことないし悪化しない限りってなんだろうって悩んじゃいますよね
    しかも40度なんて大人でも超辛いのに…😢

    他に症状が出てきたり、お薬が切れてしまったり、心配だったら他の方も、おっしゃられていますが、A病院に行くで良いと思います😢

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

それはセカンドオピニオンとは
また違うかと😅

断られて当然、、
とまでは行きませんが、Aでしっかり
みてもらってるので、結果が悪ければ
B病院とかではなく総合病院、大学病院
へ紹介状というカタチになるのが
一般的かと💦

こどもが風邪症状1週間以上
割とあります。だから採血、レントゲン
とり、悪化してないか?なにか悪い病気
が隠れていないか?確認をしていて、
1週間の経過が
分かっているA病院でみてもらうのが
一番いい、とB病院の判断は的確かと💦

長引いて症状があるのに
採血やレントゲン、尿検査や
感染症の検査など必要に応じて
してくれないのであれば
B病院に行く!は最善の判断だとは
思いますが💦

心配だとは思いますが、A病院で
しっかりみてもらった方が、
いいのかな?と個人的には思います。