
3歳7ヶ月の娘が体力旺盛で、平日は保育園後に公園で2時間、休日は一日中公園にいます。休日は昼寝をしないため、寝かしつけに時間がかかり、母親も疲れています。どうしたら寝てくれるでしょうか。
3歳7ヶ月の娘が体力おばけで
平日保育園登園後公園で2h
休日もam、pm昼挟んでずっと公園です
保育園行ってる時は昼寝ありますが休日は昼寝なし
寝かしつけも1時間かかります
雨の日で公園行かない日はもっと体力有り余ってます
母もへとへとです、どっと疲労が…
夕方はEテレに頼ってます
どうしたら寝てくれますか?笑
こんなに体力ありますか?
- マママリリ(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

🐟
今月から幼稚園通ってますが、余裕で起きてます😅
底なし体力ですよね🤣

ままり
すごい体力ですね!
うちも体力はある方かなと思っていて、3歳半頃からお昼寝なしのときはワークやったりパズルやって、頭使うような遊びを取り入れるようにしてます。
あとは上の子の幼稚園送迎で4km歩いたり、又は2km走ったりするといつもより寝ます。
習いごとで短期の水泳教室も行ってるのと、暖かくなってきたので休日はプールもいいかなと思ってます。
-
マママリリ
家だとテレビ、パズル、塗り絵も絵本も好きなんですよね
送迎のプールも親が疲れませんか???- 4月11日
-
ままり
正直親も疲れます😅笑
うちは上の子が年長で水泳教室始めるのによさそうかなと思って、下の子も3歳になる頃にやりたいと言ってたので最近やっとやり始めました。
もともと家から5分ほどの公園でじゃぶじゃぶ池があって水遊びは4月から10月までできるんですが、そろそろ物足りなくなってきたのもあります。- 4月11日
マママリリ
何時に寝ますか??
🐟
寝かしつけは20時~スタートして早いと秒で寝ます。
遅いとやっぱり1時間くらいかかりますね💦