
コメント

きなこ
食パンとお菓子くらいしかつかみ食べしてないです!というかさせてないです🙏

しー
息子もハイハインなどお菓子類しかつかみ食べしませんでした。
手が汚れる感じで嫌だったのかな?
1歳8ヶ月位から急につかみ食べブームが到来し、そこからしばらく何でもかんでもつかみ食べしてました。
-
まりん
回答ありがとうございます!
スプーンやフォークはいつ頃から持つようになりましたか?
1歳8ヶ月頃まではママやパパが全てあげていましかたか?😣- 4月11日
-
しー
一応自分のスプーンは持たせておいて、親が食べさせる感じでした。
つかみ食べブームが来るまでは、ひたすら食べさせてました。- 4月11日
-
まりん
スプーンで食べなくても持たせてみます!ありがとうございます😊
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
うちもスプーンフォーク使えないです🥲
食べ物すくって持たせたら口に運びますが
自分からすくってたべて、とか全くです💦
出来る子とかママリで見たら焦りますよね〜💦
-
まりん
なんなら意味のある発語もないので他の方見てたらもう!?ってなります🥹
ゆっくりで良いんだよ〜って思いますが遅いのかな??って焦っちゃいます🥲- 4月11日
まりん
生後どのくらいですか?
させない理由聞いても良いですか?
まりん
回答ありがとうございます!
きなこ
3歳の娘は手が汚れるの嫌だったみたいで、無理にさせなかったらそのままスプーンフォークに移行しました!
1歳10ヶ月の息子も、1歳すぎても食べさせろって感じで手使わないし、私も汚れるの嫌だったので、スプーンとフォーク使うまでお菓子と食パンくらいだけでわざわざ掴み食べできるようなメニューにしませんでした!
1歳半くらいから自分でスプーンフォーク使いつつ難しいものは手も駆使して頑張って食べるようになりました!
まりん
スプーンフォークが先の場合もあるんですね🧐参考になります💡⠜ありがとうございます(*^^*)