
マイホーム購入後の不安について相談したいです。狭小住宅で動線が気になり、妊娠を機に後悔しています。同じような経験の方や住み替えを検討した方はいらっしゃいますか?動線についてのアドバイスもいただけると嬉しいです。
マイホームについて
不安を聞いてもらいたいだけなのですが、
同じような方いらっしゃいますか?😭
去年マイホームを購入しました。
一応4LDKですがいわゆる狭小住宅です。
2階リビングで水回りが1階(トイレも1階だけ)です。
↑狭さと、ここに不安を感じています。
家事育児の動線について
周りの人から「やりづらくない?大丈夫?」
と何度か言われたのですが、
当時は不妊治療中で子供に恵まれない可能性に
意識が傾いてしまっていました。
なのであまり聞き入れず購入してしまったのですが、
いま妊娠することができて、不安になってきました。
4LDKなので2人生まれても
最悪部屋は確保できますが狭いだろうなあ…とか。
気に入っているところもあって、
・地下鉄まで徒歩15分以内の好立地
(都心じゃないので地下鉄ないところは主にバス)
・狭いので光熱費は安めに抑えられる
・2階リビングなので採光は良い
・駐車場2台分あり
といった条件がありつつ、価格は割と抑えられてました。
同じような条件の家より2〜300万安かったと思います。
(理由は広さや間取りでしょうが…)
賃貸の頃の家賃や管理費に駐車場2台分より
月々のローン返済額の方が抑えられています。
また、結果論ですが、
金利が上がる前に滑り込みで購入できました。
ご近所さんもいい人ばかりです。
固定資産税も安く済むし、
子供にかけられるお金が多くなったりする
金銭的なメリットはあったと思っています。
でも今になってこれから家を建てる人たちの
ワクワクするような間取りを見たり、
妊娠したことで改めて動線について言われることがあって
とてもとても不安になって後悔しかけています…
住み替えも考えた方がいいのかな?と調べる日々です。
絶対金銭的に無理なのに…
副業を調べてなんとかならないか?と考えてます。
宝くじが当たることを夢見る日々です。
とにかく不安が先行してますが、
実のところ、今は不便を感じていないです。
子供もいつか出て行くし…という思いもあります。
同じような方いらっしゃいませんか?
住み替え検討しましたか?
動線なんとかなるよ!という意見もあれば嬉しいです…😭
長々と聞いてもらってすみません。
よろしくお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
立地がいいならマイナスにならずに売却できるんじゃないですかね😊
私は去年戸建ての売却しましたが、住宅の価格がどんどん上がってるので立地悪くても多少ですがプラスになりましたよ✨
どんな家に住んでも多少の後悔はあるかなと思いますが、トイレが1階にひとつでリビングが2階だと老後住むのは難しい家なのかなと思いました💦
赤ちゃん抱っこして荷物抱えて2階まで上がるのも大変そうです🥲
自分だったらですが、まだローン組み直せるうちに早めに住み替え検討するかなーと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
立地いいとは書いたのですが、私の体感なので(すみません…)元々の土地代はそんなに高くなくて、売却損出そうだなあと思ってるんですよね😭😭
私が嫌だなあと思う間取りなので買ってくれる人はいるのだろうか?とも思ってしまいます。
でもあるなら早い方がいいですよね💦
まだ全然旦那と本気で話してるわけじゃないので相談してみます💦💦
はじめてのママリ🔰
我が家がそうでしたが、自分が嫌だなぁと思うところも人によっては良いところになるかもしれないですよ🙆♀️
うちも元々が135坪500万とかの激安の土地なのでほんと田舎だし周り何もないし不便な場所でしたですが、それでもプラスだったので一応売り出してみても良いかなと思いますよ🥰
査定やネットに掲載してもらうのは一切お金かからないので✨
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!プラスで売れたのすごいです…😭✨
現在住んでいる家を建てたハウスメーカーが、今売りに出している物件見たらだいぶ価格上がってました💦💦そうなると次のお家で新築は難しそうなので間取りが気に入る中古とかなら住み替えも現実的かもしれません…!
まだまだ悩みそうですが、色々検討してみます🙇✨
ありがとうございます!