
第二子の完母がうまくいかず、助産師から吸い方のアドバイスを受けています。完母に成功した方の体験談やアドバイスを教えてください。
第二子 完母が起動に乗りません…。
同じような方どうやって乗り越えましたか?
こんにちは。
先日第二子出産しました。
第一子は完母で育てたため、第二子も!と、思ってましたが、なかなか軌道に乗りません…。
母乳量もあります。
第一子(男)はどれだけ雑にあげても上手に吸ってくれましたが、しかし、第二子は(女)吸うの下手なのか体力がないのか…なかなか上手く吸ってくれません…。
全く吸わない訳では無いです。
助産師さんが言うには、ほんの数ミリの差で乳首をうまく吸えてないと思うと言われてます…。
今は、搾乳とミルクで補いつつ、直母頑張ってます。
完母起動に乗らなかったけど、完母できた方いらっしゃれば、体験談やアドバイスいただけると助かります🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんたろ
うちの子は1人目男の子でしたが、
私の乳首、母乳量、息子の吸引力
申し分無いはずなのに何故か吸わず🙄
助産師さんたちにもあれ〜〜?なんて言われて毎日代わる代わるおっぱいぎゅうぎゅうされてました😂
直母は皆無だったので、
とりあえず母乳量減らさないように
3時間おきの搾乳と、水分摂取などは
気をつけてました!!
最後は1ヶ月の時にダメ元で保護器で
やってみたら吸い始めて
そこから完母に移行できましたよー!!✨️

真鞠
うちは逆で、上の兄貴がおっぱい飲むの下手っぴで、娘は産まれた時からむしゃぶりついてます😂
1人目は、しばらく混合で保護器つけながら授乳してましたが、3ヶ月くらいでようやく軌道に乗り、かつ哺乳瓶拒否になり完母になりました🥹
下の子は今ちょうど1ヶ月ですが、完母でいけるくらいになってはいますが、1日2~3回ミルクあげてます🍼
なんかもう「完母にこだわる理由ってなんかあったっけ?」という気持ちになってまして😂
ミルクは哺乳瓶洗うの面倒なのとお金かかるのがネックだったので、それがさほどかからない程度に与えれば良いのではって感じになってます🥹
夕方母乳足りなくなるらしく頻回授乳になるので、面倒になったらミルクあげればいいやーって🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事有難う御座いますm(_ _)m
逆ですね💡3ヶ月かかったのですね。早く起動に乗せたいです…。
お嬢様もポテンシャル高くていいですね☺️
確かに、ミルクでもいいのですけど…。小さい子が苦手な私が息子を好きになれたので、授乳のおかげかな??と思ってます(^_^;)
完母だと痩せるのも魅力なんですよね😅- 4月11日
はじめてのママリ🔰
お返事有難う御座いますm(_ _)m
乳首母乳量吸引力申し分ない…分かります💦うちもポテンシャルだけはどちらもあると、助産師さんに言われました😅
保護器は最終的に無しになりましたか?
水分摂取サボっちゃう時あるので気をつけます💦
とりあえず1ヶ月頑張ろうかな…思います。有難う御座いますm(_ _)m