※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新1年生のお子さんが一人で登下校することについて、寂しさや心配を感じています。近所に同学年の子がいるが、時間が合わず一人になりそうです。どう思いますか。

新1年生で、1人で登下校するお子さんいますか?
今は慣れるまで大人が付き添いしてます。近所に同じ学年の子いるみたいですが、朝時間も合わない帰りは学童行ってる子で1人で登下校することになりそうです。
少し寂しいかな…1人で登下校はかわいそうですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生のうちは、1人にならないように付き添ってました💦

ママリ

同じく新1年生ですが、近所にあまり同学年いないのと、その子達も学童利用っぽいので、もし仲良くなれても登下校は1人になりそうです。
うちも20分くらいです。

通学路見てると1人で歩いてる子も結構見かけるので、意外と大丈夫じゃないかと思います🤔

はじめてのママリ🔰

うちは朝2日目なのでついて行ってますが学校近くなってくると一年生も高学年でも1人の子結構います!
近く知ってる子がいないので我が家は片道15分くらいですが今後1人で登下校予定です💦

ママリり

もう高学年になりましたが入学してから一度も一緒に登下校したことありません😅
うちは片道30分くらいでした。

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます😊
一年生から1人で登下校してる子いるんですね!もうしばらく付き添い続けて様子みます!