※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koara05
その他の疑問

アロママッサージサロンに通い始めた女性が、予約時間にサロンが閉まっていたため、信用を失い解約を希望しています。解約できるか不安です。

個人のアロママッサージサロンに月2回の月謝制で今月から通い始めたのですが、本日2回目の予約で10時からだったのが、サロンに着いたらお店が閉まっていました。
経営者のお姉さんに連絡したら、勘違いしていたと連絡があり、早くて11時からならできます!と言われました。
あとは、今日なら夕方でもいつでも時間合わせますと。

正直、電車代も使ってきてるし、信用ができなくなりました。
月謝制で半年は契約解除できないという約束なのですが、
今月で解約したいし、もう行きたくない気持ちです。

せっかく来たのでこの後11時から予約しているのですが、
そのときに解約したいと伝えるつもりです。
解約できるとおもいますか?
向こうが悪い気がするのですが、、

コメント

jam

信用できない人にマッサージしてもらうのはリラックスできないし気まづいし…逆に気疲れしちゃいそうです。

午後から予定があるので今日はキャンセルさせてほしいと伝えます。そして解約します。もう行きたくないですよね😭

  • koara05

    koara05

    コメントありがとうございます。
    11時からよもぎ蒸しを受けてきて、その時に気まずくて言いづらかったです💦
    インスタのDMでやりとりしているのでDMで解約したいとあとで伝えるのアリでしょうか?😭

    • 4月11日
  • jam

    jam

    エステとかだと一対一の個室になるので、とっても断りずらいですよね😭
    もう通いたい気持ちがないなら、DMで伝えます。電話できそうなら電話で…🤙
    頑張ってください😭

    • 4月11日
  • koara05

    koara05

    無事に解約してもらえました!
    コメント頂きありがとうございます😭!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

詳しくは無い者ですが…勉強になると思い、ググってみました。

エステティックの契約のうち、利用期間が1カ月を超え、総額が5万円を超えるものは、特定継続的役務提供として特定商取引法が適用されます。契約期間内であれば、理由を問わず、所定の費用を支払うことで中途解約ができ、清算して支払い過ぎの金額がある場合は、返金してもらうことができます。また、そのサービスを受けるためには必要なものと説明を受けて購入した商品は、関連商品として、サービスの代金と合わせて清算できる場合があります。

詳しくは、消費者生活センターに相談できるそうです!!

  • koara05

    koara05

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります🙏
    調べて頂きありがとうございます!
    今日中に解約のこと伝えてみます😞

    • 4月11日