
心配症で日々辛い思いをしており、持病に敏感で過剰に心配してしまいます。楽観的な旦那が羨ましいです。どうしたら改善できるでしょうか。
心気症、心配症、ほんっとしょーもない事とか小さい事とか今考えても仕方ない事とか考えまくる性格を直したいです😭😭😭毎日毎日しんどいです。昔からですけど.....😢
私は持病がいくつかあり、命に関わるものではないのですが病気にとても敏感です。悪化してたらどうしようとか、病院いくの怖いなとか、すぐクヨクヨしてしまいます。先生が大丈夫だと言っても何度も聞いてしまったり。
何かあるとすぐ悪い病気じゃないかと思って検査して。それは悪い事ではないかもしれないけど、私の場合は明らかに過剰な心配であると自分でも思います。
なるようにしかならないし、なんかあったらその時に考えよう!って楽観主義の旦那はいつも言ってくれますが、本当にそのマインドが羨ましいです......生きるのも死ぬのもめちゃくちゃ不安です。でも死にたくない病気になりたくないからビクビクしてるわけで、もうわけ分からんです😢
- ままみ
コメント

はじめてのママリ🔰
心気症になる方って、生への執着が凄くて、「生きたい!!」って強く思ってるからなるそうですね
生きたい!!→死にたくない→体調変だな→病気!?→死にたくない→怖い
みたいな
怖くなるのは生きたい証拠

はじめてのママリ
本当に分かります!!
心配しすぎて(特にだいたい病気の事)
毎日しんどいです😓
私は命には関わりませんが子供の病気が発覚してから心気症になりました💦
そこから病気に敏感になって少しの事でも不安でモヤモヤして病院に駆け込む日々です・・
検査で大丈夫と分かっても次はまた違う場所に異変を感じるんですよね。
もう面白いぐらいに次々と日替わりで😭😭
うちも旦那はめちゃくちゃプラス思考で病院とは無縁な感じです。
死にたくないのにこんな状態で毎日過ごすのも辛いんですよね・・
心が晴れる事がなくなりました😣
今は左足の痺れが気になってます。
もう心の病気なんでしょうね🥲
-
ままみ
回答ありがとうございます😢❣️
本当に辛いですよね......元々かなり心配性なので日々様々な不安に遭遇しますが、体の事は特に頭から離れなくなって病院へ行くまでずーっと考えてしまいます😢
1つ大丈夫となったらパタッと不安がやみ、しばらくするとまた違う場所に不安を見つけ悩み.....この繰り返しですよね😢
旦那には心配しすぎだと半ば呆れられてますが、心配なら病院に行ってきなと言ってくれるのでついつい病院へ行ってしまいます😢💦ほんと変わりたいです.....私も今は乳腺のコリコリが気になってます😵年1で検査してるし、前も同じように気になって受診したら乳腺が触れてるだけだと言われたので、今回のも乳腺だろうと自分でも思うのに考えるのをやめられません。。
左足の痺れは大丈夫ですか😢?お大事になさって下さいね😢💦- 4月15日

はじめてのままり
わたひもほんとに同じです。
ニキビ1つで不安になってます。
胸に出来たからなんですけど、ほんと情けなくなります😢
ままみ
回答ありがとうございます❣️
まさにその通りですね😢
あと心配性な上に完璧主義なとこもあります💦何か不調か心配ごとを見つけたら大丈夫なのかハッキリさせないと気が済まない的な感じで.....
ほどほどにしないとなと反省の日々です🥲