※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と義家族との関係に悩んでいます。義実家近くに引っ越したものの、頼りたい時に協力が得られず、義親が勝手に訪問することが多く迷惑を感じています。夫は義両親に頼ることに消極的で、私がお願いしても良いのか悩んでいます。どう考えれば良いでしょうか。

夫と義家族との関係についてモヤモヤしています😭

「義親に車を出してもらえる(夫は免許なし 車なし)」
「何かあった時に安心」

との夫の言葉を鵜呑みにして義実家近くのマンションを購入し、妊娠中に引っ越してきたのですが、

陣痛時は普通にタクシー利用しましたし、
息子の痙攣発作時は救急車利用しましたし、
帰りに車出してもらいたい旨を伝えたら「親は仕事」と断られましたし、
私と子どもが体調不良の時に(夫は家事何もしないので)義親に頼りたい旨を伝えても(買い物お願いするか、ご飯余りとかあったらもらえないかなと言いました)嫌がるし、
車で買い物連れて行ってほしいとお願いしてほしいと伝えても嫌がるし

それだけなら関係もたず頼らず生きていこう!と思えるのですが、


産後退院したのを聞きつけた義親が勝手に近くに住んでいる親戚大勢呼んで家に押しかけて来ようとするし、
住所勝手に教えて義親戚から突撃訪問くらうし、
事あるごとに家に遊びに来て、しかも事前連絡なく親戚連れてきたりするし(義実家は汚いらしいので私を入れたくないらしく、必然的に私達の家に来ます)、

迷惑はめちゃくちゃ被ってます😭

事前連絡なく親戚誘って来るな、と私が直接言ったら辞めてくれるようなりましたが…🥹


せっかく近くに住んでいて、義父も「自分の用事がない時は車出してあげるから言ってね」と言ってくれているので頼りたいと思って生きてきたのですが、
夫がそもそも親にとってのメリットがある時しか頼りたくないみたいで、、、。
私から義両親にお願いしても良いのでしょうか?
図々しい嫁でしょうか?

こっちにメリットも何もなく、迷惑しか被らないなら、私がストレス受けるだけなので、関係を切りたいと思ってしまいます🥺

皆さんなら、どう考えますか?

コメント

ママリ

本当に緊急時(陣痛、息子さんの痙攣)はタクシーと救急車で良かったと思います。
ただ親が全く頼れず、都合のいい時だけ来るのは許せないです。

勝手に親戚連れてくるとかもうあり得ない。
人として頭がおかしいし、頼らず関係切ります。

ゆめ꙳★*゚

痙攣発作時などはむしろ救急車で良かったかなと思います。

私の意見ですが、お願いしたい人が直接義実家に車だしてほしい。と伝えるべきだと思います。
それで相手から嫌がられたりしたらもう関わらなくても良いかと💦

はじめてのママリ🔰

旦那さんが親に言うのを嫌がっているだけで、義両親が嫌がっている訳ではないのであれば、1度旦那さん抜きでお話してみる価値はあると思います。

はじめてのママリ

全然お願いしていいとおもいます!
夫抜きで、義母に、「これからお邪魔したいのですが大丈夫ですか?」とかいきなり連絡してました😂

えるさちゃん🍊

うちも似た感じです!
こっちが頼りたい時に義母は断ってくるので頼るのやめました👌
なのに義母がやりたいことは勝手にやってくるのでまじでは?って感じです。
義実家近くに住んだのミスったなって思ってます。

うちなら頼らないです!