
義母との関係は良好ですが、距離感が必要です。義母が長時間滞在し、将来的に泊まりたいと言われることが不安です。やんわり断る方法を教えてください。
義母にはっきり言えない🥲
義母との関係性は良好なのですが
私は程よい距離間が必要な性格で、
義母は仲良くしたい!私たち家族に会いたい!
って感じの人です。
うちに遊びに来ると7〜8時間滞在し
なかなか帰ってくれないのですが
ハッキリ物を言えない性格で付き合ってしまいます。
近々マイホームも考えています。
部屋数が増えると泊まりたいと言い出しそうで
めっっちゃ嫌です。(今の賃貸でも軽く言われた経験有)
やんわり断る時に皆さんなら何て言いますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人から断ってもらうことは出来ないのですか?

ママリ
分かります!
私は旦那にお泊まりとか嫌な事を伝えてそれとなく言ってもらいます
家にあがられるのも微妙なので
会うなら必ず外で会うようにしてます🤣
-
ママリ
やっぱり旦那から言ってもらうしかないですよね🥹
距離が近くて来られると本当に疲れます…😞私もママリさんのスタイルを最初から取っていれば良かったです😵💫- 4月11日

ママリん
「お客さん用のお布団ないのでごめんなさい〜」ですかね。なくてもいいって言われても「さすがにそれはできないですよ〜」で通します😂
早く帰って欲しいときは普通に言っていいとおもいますよ。
「あ、もう〇時ですね!明日もあるしそろそろお開きにしましょうか😊」みたいな。旦那さんに事前に話しておいて「お義母さん送って行ってあげて〜」とか付け足してもいいかもです。

はじめてのママリ🔰
遊びに来る3時間後とかにわざと予定を入れます!
歯医者とか、友達と会う予定がとか、、、嘘でもいいと思います!
ママリ
いつも旦那が居ない時に遊びに来て、
直接冗談ぽく言ってきて部屋狭いのもあるので笑って受け流して〜みたいになってます😮💨旦那がその場に居たら回避は可能だと思います😖
はじめてのママリ🔰
なるほど…(笑)厄介ですね😅
ご主人から自分が居ないときは家に上がらないでくれ!って言ってもらうのが手っ取り早いかなと思います🤔