※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が熱を出し、病院に行くべきか迷っています。熱以外の症状はないため、様子を見るべきでしょうか。

1歳4ヶ月の息子が今日で慣らし保育5日目だったのですが
夜中から熱を出してお休みしました。
朝は37.5℃まで下がったで元気だったのですが、
さっきちょっと寝て起きてからまた38.5℃まで上がってきて
朝の元気も無くなってきました💦
病院に行こうかと思ったのですが、熱以外症状なく
もうちょっと様子見た方がいいか、今すぐ連れて行こうか
迷っています。
初めてのお熱でわからないことだらけで、、
先輩ママさんならどうしますか?😭

コメント

Y&S

坐薬ありますか?
熱以外症状がないようなので
坐薬ないなら連れていきます。
保育園疲れての熱かな😵

ゆー

念の為連れていきます。
うちの子はそこからすぐ風邪になるってのもありますが。
解熱剤が無ければ、また上がった時に病院行っとけばとなるので行きます!
診察もしっかりしてもらえるので、ママも安心できるかと思います☆

はじめてのママリ🔰

初めてなら病院行って指示仰いでもいいかもですね😊でもきっと疲れてのお熱だと思うので、病院行かなくてもゆっくりしてたら治ると思います。食べたり飲んだりも辛そうなら解熱剤使いますが、それが出来てるなら無理に薬使わなくてもいい気がします。うちの子の場合ですが、お熱のときはアイスが食べやすいみたいで、アイスとポカリ飲ませたら一日で元気になります。

はじめてのママリ🔰

初めての熱の時は坐薬がなかったので、すぐ連れて行きました。
坐薬ないのなら早めに受診させます。
でも、熱が出てすぐに行っても正確な検査結果が出ないのでとりあえず薬もらうだけになるかもしれません。

1歳くらいになると熱出すようになります😰うちの子どもも入園してすぐは熱等でしょっちゅう休んだり、呼出あったりしました。