
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクにすると腹持ちがいいタイプのお子さんかもしれませんね?
3〜4ヶ月くらいから、夜間ミルクだと徐々に睡眠が伸びてうちの子5〜6時間あいていた時もありました
個人差はあるかと思います
普段の母乳よりも消化がゆっくりの為にお腹空かず飲めないのと、ぐっすり眠りたいのかもしれませんね
1度、夜間授乳をすべて母乳にして同じように寝てくれるのか、飲んでくれるのかを確認されてみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰
毎日ではないのですが、寝かしつけを旦那に頼んでミルクをあげたら夜中直母拒否になることあります💦
翌朝になればわりと治ってます。
助産師さんに相談したら、
直前に頑張って吸わなくてもほぼ自動ででてくる哺乳瓶の楽さを知ってしまってて、夜中で眠いからなおさら直母しんどいのかな?って言われました。
うちの子は夜間授乳なしの日もあるくらいよく寝る子で夜間は飲みながら寝落ちもよくあるので、たしかに眠い時に頑張れないよな😓と最近は思うようにしてます😂
なかなか飲んでくれないとイライラしますよね🥲
もう無理とおもったら夜中もミルクあげちゃってます😅
みーちゃん
ありがとうございます。夜間を全て母乳にすると、なぜか片方しか飲まないので1時間〜2時間で起きちゃいます。