
園に時間外申請をしたところ、母親の時間でしか受け付けられないと言われた理由は何でしょうか。旦那の会社の判ももらったのに出し直しになり、母親の証明が必要だと言われました。
園に時間外申請の書類を出したらお母さんの時間でと言われたんですが何でだと思います😅??旦那の会社の判ももらったのに出し直しになりました😭母親の証明を出すみたいです。お父さんが送り迎えのご家庭もありますよね💦うちは基本私の送迎ですが、私がシフト制のため旦那の時間に合わせて登園することもあり最大利用時間が旦那の勤務時間になります🥺先生にそのことを言いましたが、お母さんのでしか言われませんでした😅
- ゆうき(妊娠11週目, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子の通う園だと、毎日時間外に利用する場合には時間外申請ができるけど、時々であればその都度時間外保育を利用することになるから申請はできないみたいなかんじです😊
夫婦のどちらかが仕事ではない時間は預からないので、最長の利用時間ではなく最短で申請して時間外保育が必要な時に事前に連絡してねってことかなと思います🤔
ゆうき
お返事ありがとうございます😭
その点も確認したんですが、お母さんの最長の時間の申請で大丈夫と言われました🥹
私の最長で申請したら保育園の開園閉園時間にそもそも間に合わないんです💦
そして私の送迎でも毎日7:30-18:00の時間外利用なんです😭
なので旦那で申請したのですが、皆さんお母さんので書いてもらってます的な感じで😭