※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目の出産後、上の子2人への愛情が薄れていると感じています。この感情は産後の影響でしょうか。落ち着いたら、上の子たちも同じように可愛いと思えるようになるのでしょうか。

3人目出産して1週間ですが
3人目が可愛いすぎるあまり上の子2人
今までのような可愛いすぎる〜❤️という感情に
なれません😭いや勿論可愛いんですよ。可愛いくて
たまりませんが今は産まれたての3人目の子に夢中
すぎて可愛いすぎて、3人目産まれる前のような
感情になれないというか、可愛い!!って思う
レベルが全く違くて…最低ですよね😭本当自分でも
こうなってるの認めたくないのですがあきらかに
上2人と3人目の愛情?可愛いさに差が出てしまっ
ています。
産後すぐだから?落ち着いたらまた同じように
上2人も可愛い可愛い❤️ってなるし3人とも差がなく
同じくらい可愛いって感情になれますか???

コメント

rms

出産おめでとうございます!
わかります、3人目ってかわいいですよね〜💓🥺
正直3人目は4歳になった今もたまらなく可愛いくていまだに可愛い可愛いしてます。笑
ただ、上2人も3番目の可愛い可愛いとはまた違った?可愛さでやっぱりみんな平等に愛情はありますよ🫶

はじめてのママリ🔰

なるんじゃないですかね?
私も出産したばかりは赤ちゃん可愛い!で
上の子達を出産前みたい可愛いと思えませんでしたが今は上の子も可愛いですし
なんなら末っ子がイヤイヤ期で大変でイライラしちゃうくらいです笑