

はじめてママリ🔰
見たところ、整腸剤、咳や鼻水の薬、解熱剤ですかね?
特に飲み合わせの注意がなかったのなら、ミルクに混ぜても大丈夫ですよ。
ヨーグルトや乳幼児向けのジュースなど、普段口にしてるものに混ぜる方が飲みやすいと思います。

m
ミルクは今後も飲むでしょうしあまりオススメはしません。(ミルクに薬が入っていると思って飲まなくてなる可能性があるので。もうミルクそろそろ卒業出来るかなとかであれば、チャレンジしても良いとは思います😊)
粉薬にほんの少しの水(水滴2.3滴)を加えて、団子状に練って、口を開けてもらって頬の内側に貼り付けた後に水分を取ってもらうという方法もあります。
あとはジュースとか少し味のついた飲み物に混ぜる、リンゴのすりおろしとかバナナ等の果物や食べられそうなものに混ぜてあげる方法です。
特に焦って絶対に飲ませないと!という薬ではないので、明日口にできそうなものを買ってきて混ぜてあげても良いと思います😊
お大事にされてください。

ゆうせいママ
私の息子も3日前に中耳炎にかかり朝夜と4種類お薬飲んで飲んでいます。
りんごジュース5滴ぐらいで溶かしてそのままスプーンであげてます!
薬剤師さんからのオススメで
全部食後に服用のお薬ですがお腹が空いてる時の方が飲んでくれるので離乳食をあげる直前に飲ませてから離乳食あげてます。
早く回復に向かうといいですね!

ママリ🔰
毎回バナナに混ぜてあげてました!
甘めの薬ならバナナに混ぜて、少し苦めとかならおかゆに混ぜてました!

はじめてのママリ🔰
ミルクに混ぜるのは良くないと聞きました。
それすらも飲んでくれなくなったら大変という事でした。
コメント