
妊娠5週目の女性が、長距離運転が赤ちゃんに影響を与えるか心配しています。運転を控えるべきか、仕事を続けるべきか悩んでいます。
仕事場までの長距離運転について
妊娠5週目です!🐤
仕事場まで、家から車で片道1時間ほどで、
彼氏の家からは片道1時間半ほどで着きます。
妊娠がわかるまでは、朝、彼氏の家を出て出勤するのは体力的にも平気だったのですが先日妊婦は運転を控えた方がいいとGoogleで見ました。
心配性なので、彼氏の家に行くのも辞め、会いにきてもらってる状況です。
仕事に行く時も、赤ちゃんのことが心配で、この長距離運転を毎日続けていたらもしかして赤ちゃんが😭などと
ずっと考えてしまいます。
私の気にしすぎかもしれませんが。。。🥲
やはり長距離運転はだめなのでしょうか。
仕事も、もう控えるべきなのでしょうか。
- ぴよママ(妊娠6週目)

はじめてのママリ🔰
心配なら控えたらいいと思います。
1人目の妊娠中同じくらい運転してましたが元気に産まれました☺️
でも何かあった時運転のせいだ、と思ってしまうくらいなら控える方がいいかもしれませんね😵
1時間だとお腹が大きくなってきた時の方が張ったりして大変かもしれません💦

ぎんなんちゃん🐣🔰
全然1時間運転して通勤してました😅車ないとどこも出かけられない県に住んでるし、臨月まで運転してましたよ😱
まぁ運転回数を減らせば事故も減らせますが…
彼氏ということはまだ結婚されてないのですかね?😳金銭的に大丈夫ならいいですが…お金かかると思うので仕事は辞めずに心配なら母子管理シートなどで何か理由付けて休業とかなどの手もありますよ!🥰
コメント