※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長の娘が一人の子に意地悪されており、先生に報告しているようです。この子の学区を知りたいが、情報が得られるか不安です。様子を見るべきでしょうか。

4月から年長になった娘が一人の子に意地悪をされてるみたいなんです。
年中の頃からちょくちょく意地悪をされてる話は聞いてはいたんですが、今も続いてるみたいで今日も保育園どうだった?と聞くとその子に意地悪されたと話してきました。
意地悪する子は皆にするんでしょ?と聞くと私にだけだよと言います。意地悪な子とは無理に遊ばなくてもいいんだよと声を掛けたんですが、いじわるする子は私の事嫌いなんだと思う、でも私は皆と仲良くしたいから頑張ってるんだと、だから頑張って声をかけるんだと。
何だか聞いてて可哀想になってしまって…
意地悪されたら自分で先生に報告したりしてはいるみたいで、先生もちゃんと叱ってくれると言っています。
うちの保育園は割と色んな学区の子がいるみたいなんですが、その子が同じ小学校だったら絶対にいじめられると娘が言ってたので本人にどこの学区か聞いてきなと言うんですが聞いてこないんです。
保育園で迎えの時間も被ったことなくて私も親の顔も知りません。
個人情報もあるし先生もその子の学区は教えてくれないと思うんですが、うちと同じか違うかくらいは教えてくれますかね?
みなさんならまだ様子見ますか?

コメント

いぬ🐶

学区とかは聞かないですが、先生に様子は聞くと思います!
意地悪されたと言ってもこっちにも原因があるかもしれないし、実は色んな子にやってる問題児的な子かもしれないし、意地悪の内容もわからないですし!とりあえず状況を把握するために先生に軽めに話してみると思います!

ただ結局どこ行っても意地悪な子とかはいる可能性あるので😓
わざわざそのために学区変えたりとかは自分だったらしないかもです。

ママリ

娘さんしっかりされてますね!
学区とかは聞きません😅💦
意地悪な子ってどこにでも1-2人いると思うので💦
嫌われてるけど仲良くしたい?って感じなんですかね?
先生にこんな事言ってるんですが保育園での様子はどうですか?くらいは聞くかもしれません!