
学童でのトラブルについて相談があります。子供が上級生に顔面パンチされそうになり、今後の安全が心配です。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。
学童トラブル。一年生ママです。
学校が終わったら敷地内にある
学童みたいなものに行ってもらってます。
そこは条件などなく校内の子供達
誰でも自由に遊びに来れるところです。
初めてそこを利用した日に
上の学年の男の子に何か言ったら
顔面パンチされそうになって
ギリギリ交わしたという話を
今になって子供に言われて😳💦
どういう経緯でそうなったのか
本人もよく分かってないし
顔もよく見てなかったらしく
気にしてない感じです😅
ただ今回は交わせたから良いけど
今後もそういうトラブルあると
思うと怖いです🌀
そこに居る見守りの大人たちも
学校の先生ではないし、細かく
見てる訳ではないので😭
とにかく、またそう言うことがあって
嫌な思いしたらすぐに大人に言うこと
ママにも教えてねって言いました。
みなさんそう言うトラブル
ありますか?😖
- はじめてのママリ🔰(6歳)

かみなりママ
うちのこの行ってた学童、1年2年だけで100人利用してたからカオスでしたよ。
迎えにいったら玄関先で娘がいきなり頭バシーンって叩かれてたり、ブロック投げつけられて流血沙汰だったり、ハサミで髪の毛切られたり。
友だちトラブルも多かったです。
仲良しと遊んでるところに割り込んで意地悪してくる子がいたり。
嫌なことを命令してくる子がいたり。
学童の指導員はいつも隠蔽体質。
クレームがはいれば「人数多くて目が行き届かない」と言い訳でした。
ちゃんとしたところを求めるなら外部の有料のところがいいみたいですけど、仲のいい子がいないからというので娘は2年間カオスな学童通ってました
その末に不登校気味になってますが😑
コメント