
お子さんが多くの病気を抱え、治療や入院を繰り返していることに心を痛めています。健康に産めなかったことを悔やみつつも、愛情を持って接しています。お子さんの幸せを願っている気持ちが伝わります。
質問ではないのですが溜め込むのが辛いので書き込ませてください😭
何年も治療してなんとか出産し今2歳の子どもがいます。
我が子はたくさんの病気を持っています。
見た目でわかるものではなくて内臓系ですが病名は10個以上ありこれまで複数回の手術、長期の入院、毎月の通院に薬頑張ってくれています。
生死を彷徨ったこともありますが乗り越えてくれました。
今回元々の持病での検査入院でしたが次は腎臓に異常が見つかり手術になるかもしれない、これからたくさん調べていくとの事でした。
早く見つけてもらって感謝してますし受け止めて乗り越えるというかまた治療を頑張ってもらうしかないのですが、痛い検査をさせるたび胸が苦しくなります。
数えきれないほどの痛い思いや完治のない持病。
仕方ないとわかっていても私が健康に産んであげられなかったことや私は子供が欲しくて治療をたくさんして我が子に会えて幸せだけどこの子はどうだろう?
大きくなった時たくさんの病気と付き合っていく時どう思うんだろうと思うと涙が止まりません。
もちろん我が子には健康な体で産んであげれなくてごめんねなどのマイナスな言葉はかけていません。
毎日だいすきだよ、産まれてきてくれてありがとうって伝えています。
何が言いたいか分からなくなってしまいましたが‥ただただ我が子に幸せになってほしいその一心です😭
今付き添い入院中で寝かしつけ後にしんみりしてしまい投稿してしまいました🙏
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
付き添い入院中なんですね、お疲れ様です😌

はじめてのママリ
お母さんがお子さんに会えて幸せと思っているのであれば、それだけでお子さんも幸せだと思いますよ。
マイナスな言葉もかけないし、たぶん毎日笑顔で接されているんですよね。
たとえ完治はしなくても、きっと一緒に乗り越えられるし、良い方向に進んでくれると思います。そう願っています!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏
そんな風に思ってくれてたら私も嬉しいです‥😌
しんどい思いをするのは我が子ですが1番近くで支えたいと思います。
ありがとうございます😭- 4月11日

jam
おかあさまとても頑張っておられます。
お子さんを思う優しい気持ちと愛情が伝わってきました。
そんなお母さんのもとに生まれてお子さんは幸せだと思います。
病気は辛いけれど、お母さんの愛で強い心が育っていくように感じます。
お母さんにもお子さんにも、たくさんの幸せがきますようにと願っています。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲
そんな風に我が子も思ってくれてたら私も幸せです。
そうですね😭
しっかり強い心を持って生きてほしいです。
ありがとうございます😢- 4月11日

あこ
お疲れ様です。しんどい時は色々考えてしまうのも無理ないです。ご自分をどうか責めないでくださいね。
-
はじめてのママリ
普段は楽しく過ごせているのですが久しぶりに色々考えて悩んでしまいました😢
ありがとうございます。- 4月11日

マユ
付き添い入院おつかれさまです。
お気持ちとってもよくわかります。わたしも不妊治療し授かり、息子には先天性の心疾患があります。一応、治りはしておりますが心臓病に完治はなく一生付き合う病気であること、いつ再手術になるかわからないこと、運動など制限あること。泣いても泣きたりないくらい泣きましたし、自分が産んだばかりにこんな辛い思いをさせているのではと何度も思いました。
ですが、自分が息子に会えて幸せと思っている気持ちと同じくらい、息子も思ってくれていると思っています。私たち親にむける笑顔がもう可愛すぎてニコニコで。好きでいてくれてるなって感じます。
わたしの話が長くなってしまって申し訳ないですが、きっとお子さんも幸せだと思っています。大丈夫です。
休める時にゆっくり休んでくださいね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
マユさんも不妊治療からの心疾患持ちのお子さんなのですね😢
我が子も1番メインは心疾患でなんども手術し今回はカテーテル検査での入院でした😭
マユさんが息子さんに思う気持ちとても共感できます。
息子さんからたくさんの愛情を感じているのですね😌
我が子もママっ子で私が笑うととても嬉しそうです。
乗り越えることが多いですが前を向いて頑張ります!
ありがとうございます😭- 4月11日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊