
子供のお泊り保育について不安を感じています。年中の時、先生が不在の教室で子供たちが待っていたことや、怪我の報告が多いことが心配です。皆さんはお泊り保育に行かせましたか。
子供が年長になりお泊り保育があるようです。
本人は今のところ行きたいようですが心配で行かせたくありません。
年中の時にいつもと違う時間に迎えに行ったら教室に先生が1人も見えなくて、子供達が迎えに気づいて先生を呼んできて奥の方から出てきました。
4歳児なら先生がいない教室に子供達がいるのは普通ですか?
子供は15人か20人くらいいると思います。
いつも、怪我をした時に見てなかったんですけど〇〇ちゃんとぶつかっちゃったみたいでーとか
ちょっと目を離した隙にハサミで手を切っちゃったとか
自分の髪の毛を切っちゃったとか
大体見てないんです。
この間もお風呂で溺れそうになってるし危なくてお泊りなんて不安で仕方ありません。
みなさんお泊り保育行かせましたか?
行かせない人もいましたか?
- とみぃ(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

こっこ
お泊まり保育行きました!来てない子もいなかったです。
保育園も保育園の先生も信頼してるので不安はなかったですが、不安要素があると行かせたくないですよね‥
ちなみに4歳児クラスであろうと、年長であろうと、先生は必ず教室にいます😓子供だけっていうのはありえないかな‥

退会ユーザー
うちは行かせました。お泊り保育の日は先生総動員でボランティアの方もいました。
来てない子はいなかったと思います。
-
とみぃ
来てない子いなかったんですね…
担任は2人ですが多分お泊りは5人ぐらい行くんだと思いますがそれでもちゃんと見ててくれるのか不安です…
そんなに大人の人が来てくれるなら少し安心できますね!
子供の人数も多いし不安すぎます…- 4月11日
とみぃ
来てない子いなかったんですね、、
やっぱり先生がいないのはおかしいですよね、、
小窓から見てたのかもしれないですが側にいるものですよね、、
自分の家だけ行かせなかったら可哀想だし悩みます😫
こっこ
モヤモヤしますね😖流石に行かせてもいいとは思うけど、不安がある状態で行かせるの嫌ですよね💧
下の方おっしゃるように、うちの園は夜まで全員レベルで先生来てくれる感じでした🥲どのくらい先生来てくれるのかとか、質問してみるのはどうですか?😞
とみぃ
そうなんです…
お風呂とかも先生が見ててくれるのか…
3年前ぐらいから始まったみたいで5人くらいだったみたいですが…
今回もとは限りませんもんね!
先生に色々聞いてみます💦