
シングルマザーの女性が、子どもたちの園生活開始に伴う不安や寂しさについて悩んでいます。特に上の子が父親の不在を感じて泣いており、両親も心配しています。母親は自分の感情に苦しんでいます。
3歳と0歳のシングルマザーです。
1日から2人とも園生活が始まりました。
上の子は毎日(もはや前日の夜から)泣き喚いてます。
明日ママいないの?お仕事長いの?ママいなくなったら泣く。とずーーーっといってます。
両親は、父親がいなくなったこと(色々あり息子もなんとなく分かってるのかわかってないのかはわかりません)をとてもショックを受けてる。だからこんなこと言っていてとても可哀想だと言われます。私たちの選択を最終的には理解してくれたけど、やはり心では子どもにとって良くない選択だと思われているし、言ってることはその通りだと思う分辛いです。
もちろん寂しい思いたくさんさせてて、私も余裕なくて怒ってばかりで申し訳ない気持ちばかりです。でも毎日耳にタコができるほど同じことを嘆かれそして泣かれるとこちらとしてもしんどいです。
- はじめてのママリ🔰

ゆー
毎日お疲れ様です😭怒らずに大好きだよと言って抱きしめてあげてください😊それこそ息子さんの耳にタコができるくらい言ってあげてください😊それだけでも安心できると思います。
コメント