※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
産婦人科・小児科

娘が蕁麻疹が出た場合、小児科と皮膚科のどちらを受診すべきでしょうか。薬のアレルギーも考えていますが、飲めていないため可能性は低いと思っています。どうしたら良いでしょうか。

皮膚科、小児科どちらを受診するべきかご意見下さい。


今日、鼻水が出ていたので小児科を受診。
抗アレルギー薬のエバステルを処方されました。
ですが、薬嫌いの娘…
口に入れてペッと吐き出してしまいほとんど身体には入っていないと思います。
もう飲めないかなと諦めて、お風呂に入ろうとしたところ背中と肩から胸の手前くらいまで蕁麻疹が出てました。顎あたりも少し?
痒がっている様子もないのですが、結構範囲が広く💦

お風呂は早めに上がり、少し時間がたつと酷いところ以外は落ち着いてきています。

呼吸が苦しそうとか、蕁麻疹が広がっていることはないので慌てて救急までは考えていないのですが、明日引いていたとしても病院を受診しようかとは考えています。


私としては
帰ってから、いつもと変わったものを口に入れたとしたら、薬のみなので薬のアレルギーの可能性もある?

約2週間前、ここまでの症状ではなかったものの身体に湿疹が出て蕁麻疹と診断されて、1週間薬を飲んでた。(この時の薬はレボセチリジンで甘いらしく飲めていた)

その時は何が原因か特定はされなかったけど、また蕁麻疹?

この症状の場合、小児科、皮膚科どちらの受診がいいのでしょうか?

薬は飲めた訳では無いので、体内にはほとんど入っていないので薬の可能性は低いのかなと思っていますが、今日みてもらっているので小児科でいいのかな…
でも、蕁麻疹の時は皮膚科を受診したし…

みなさんならどうしますか?

今のところ赤みは引いてきて症状は落ち着いてきていますが、少し痒いのはあるみたいです💦
掻きむしったりはしていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

蕁麻疹だけなら皮膚科に行きますが、薬の可能性もあるかもですし小児科へ行きます!

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます😊
    薬の可能性もゼロではないですよね💦
    もう蕁麻疹は落ち着いていて、よく眠れているので一安心ですがどちらにしても心配なので、今日受診しておこうと思います😭‎
    行けそうなら両方行くのもあり?と考えています。

    • 4月11日