
夫がジムに通い始めたことで、自分の時間がないと感じています。美容院や買い物に行く機会はあるものの、もっと自由に過ごしたいと思っています。夫は時間を作ってくれると言っていますが、どうすれば良いか悩んでいます。
子供が生まれてから夫がジムに行き始めた人っていますか?
体力づくりのために9ヶ月ごろ?から行き初めて(すぐ眠くなる、いびきがうるさいなどw)
仕事終わりにお風呂〜寝かしつけまで一通り終わらせてから行ってくれるのでまあ別にいいかなと思ってましたが
わたしはそういう自分の時間ないのにな〜って思ってきましたw(自分の時間欲しい!!とかあんまり思ってないですが身軽に過ごしているのを見ると…w)
月一、二回美容院やマツエクで👶🏻を見てもらってますが
わたしは用事を済ませるっていう感覚で
その後服とか見たりしますが住んでるところから県外の自分が好きな服屋さんとかに行きたいけど遠いしな〜とか
いっそのこと美容院を遠いところにして帰りに服屋さん寄れるようにしたらいいのかな。(離乳食も進んで最近卒乳してので行ける!!)
映画とか見てきてもいいよと言われるので観に行けばいいんですかね?笑
夫自体わたしがそういう時間が欲しいと言えば作ってはくれます
なんかよくわからない感情になったので吐き出しました笑
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの夫も産まれてから通い始めました🙋♀️
体力つくからいいなと思ってましたが、
抱っことかは鍛えてる筋肉とは違うところを使うみたいですぐ根を上げています笑
夫がジムに行っているおかげで
私も美容院とか友達とのご飯とか
気兼ねなくいけてます!
言葉選びあっているか微妙ですがギブアンドテイクかなと思います☺️笑
コメント