※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ミニバスをしている子どもが膝の外側に痛みを感じ、接骨院で炎症と診断されました。アイシングの冷たさや炎症時のサポーターについて質問があります。

スポーツの怪我に詳しい人にお聞きしたいです!

ミニバスやっている子どもが膝の外側が痛いと言い、祖母に接骨院に連れて行ってもらいました。
外側の筋が炎症起こしているということで電気をかけてもらい、練習後はアイシングするように言われたようです。

そこで質問です。

①アイシングの氷水はどのくらいの冷たさで良いんでしょう?

②炎症起きている際はサポーターしたほうが良いですか?
特に何も言われなかったのですが…聞いてもらうのも忘れました。
つける場合どんなやつが良いのでしょう?

コメント

yesm

高校の時足首の靭帯損傷してます!

アイシングはキンキンに冷やした方がいいらしく凄く痛いけど足の感覚がなくなるくらい冷やしてました!

サポーターについてはわからないですが、サポーターする事によって少しは痛みが軽減するかもです!

ママリ

接骨院で働いています!
①凍傷ならない程度にできるだけ冷たく冷やしてください。
②炎症起きているなら本来は安静が1番です。動く際は必ずサポーターつけてください。寝る時やゆっくりする時は外して大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このようなもので良いのでしょうか?

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    しっかりしてていいですね😊
    ケガをちゃんとみたわけじゃないのではっきりしたことは言えませんが膝のケガなら大抵このタイプで大丈夫です!通われてる治療院にも確認してみてください☺️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!!
    ただネットでは子ども用見当たらな買ったので、明日はテーピングでどうにかしようと思います!
    早急に子どもに、合うやつ見つけます!

    • 4月10日