※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

歯医者恐怖症で、手袋の衛生管理が気になります。特に患者用エプロンに血がついていたことが不安です。新しい歯医者で手袋の交換を聞きづらくなり、通院が難しくなっています。

歯医者恐怖症です。

成人してから虫歯はなく、基本的に歯石取りと検診で1年に1回ほど通っています。
たまたま予約とれなくて別の歯医者さんに行った時に、患者さん毎に手袋を替えてくれないような気がして……。調べたら割とあるのですね。。。先生はもちろん、歯科衛生士さんもわたしの診察のあと、別の患者さんを診るまで暫く会計しながら目で追っていたのですが、手袋を替えている様子もなく。

元のところに戻ったときに先生にそれを伝えたらギョッとしたように「もちろん替えてますよ!」と言ってくれたものの、手袋したままボールペンやパソコンを触っているのもちょっと気になる……笑。
それでも通っていたのですが、この前患者用エプロン(エプロンの上に使い捨ての紙が首周りについてある)に血がついているのに気づいてしまって😢
同じ歯科に行った夫に伝えると、ついてたって言ってたからずっと洗ってないんだと思います。。。

また新しいところ言って、先生が変わる度に「手袋変えてますか?」とか聞きづらく😢特に子供の診察だと余計気になります。

今まで気にしてなかったのに、気になってからは行きづらくなってしまいました😢😢

コメント

ママリ

それは嫌ですね😫
私と子供が通ってるところは毎回手袋もエプロンも変えてくれてます、視界に入るところで手洗ったり手袋変えてるの見えてて、エプロンは使い捨てなので絶対使い回しではないと分かるので安心できてます💦
そういう歯医者も多いんですね😭‎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    それは安心です!
    そういうところに行きたいんですが、実際に行かないとわからないですよね💦

    手袋をかえない歯医者さんにあたるまでは当たり前に手袋をかえてもらえると思ってました💦気にしたこともなかったし……。ネットで調べるとそういうところもあるみたいです😢

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

施術してるのが同じ患者さんなら替えないにしても薬品触ったり、器具触ったらちゃんと手洗ってから消毒液で消毒するんですけど、やっぱり何か触ったら替えて欲しいですよね💦

言えるなら言っていいと思いますよ!

気をつけてても忙しかったり急な作業入ったりすると忘れてします事あります!

医院側にしても言われると気をつける為に、カルテとかに注意するようにメモしたりします!
気を引き締めるきっかけになるとおもうので!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はじめまして、で中々言いづらいですが、もし問診票とか書くところがあれば書こうかなと思います💦

    偏見ですけど、新しい綺麗な歯医者さんだとそういう衛生管理もしっかりしているのかな、と思って次はそういうところを選ぼうと思います😢😢

    • 4月18日