

はじめてのママリ🔰
2022年の4月にマミィ助産院の産後ケアを10日間ほど利用しました!
スケジュールは日によって変わりますが毎日酸素カプセルに入ったりマッサージやエステ、骨盤矯正など何かしらの受けさせてもらえました!
沐浴は指導を受けながら自分でするか、助産師さんにお任せするか選べます。
赤ちゃんを預かってもらう事もできましたが、お腹が空いている時は助産師さんが部屋まで連れてきました😅
ミルクは電話でお願いすると作って持ってきてくれます。飲み終わったものの洗浄もやってくれました。
粉ミルクは自身で持ち込みでした。
部屋は個室でテレビもテレビカード無しで見れます。トイレは部屋内あってシャワーは共同でした。
シャワーのアメニティがお高いシャンプーでした✨
洗濯は洗濯かごに入り切る分を一回千円で受付けてくれました。
助産師さんはみんな優しくて相談しやすかったです☺️
1人ちょっとクセの強い昔ながらの助産師さん!って感じの方もいてちょっと苦手でしたが、授乳時の咥えさせ方などはすごく上手でありがたかったです。
食事は朝昼晩プラス3時のおやつでどれもとても美味しかったです😋
足りなければ別料金で食堂に頼む事もできました!
私は普段男性並に食べるので足りなかったですが普通の人なら大丈夫だと思います。
思い出すままに書きましたが他に気になるところがあれば、質問あれば頑張って思い出します!

はじめてのママリ🔰
長くなってしまったので↑の追加で
出産は愛育でした!産後ケアとは違う部分もあるとは思いますがマミィと違ったところを書いておきますね!
・洗濯物は館内の洗濯機、乾燥機を使って自分ででした。洗剤も持ち込みです。
・ご飯の追加注文は不可でした。ただし、5階にアイスクリームの自販機があります。
・ご飯の量は愛育の方が多かったです。味は私はマミィの方が好みでした!
・助産師さんに赤ちゃんを預けたらこちらから迎えに行くまで部屋に連れてくるという事はなかったです。
・愛育もみんな優しくて快適でした😃
-
はじめてのママリ🔰
愛育の追加で💦
・哺乳瓶は病院から貸し出しで自分で洗う方式でした。- 3時間前
コメント