※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

兄妹の発達障害に悩む女性がいます。1歳7ヶ月の弟は座って食べられず、食事もほとんど取れません。周囲が気になり触ってばかりいる様子で、ASDの可能性も感じています。お兄ちゃんはADHDですが、座って食べることができています。非常に疲れています。

兄妹 発達障害で悲しいです。
1歳7ヶ月 座って食べられず 
ご飯もほとんど食べません。。まわりが気になってしまい触ってばかり、ASDも入っている気がしてきました。。
お兄ちゃんはadhdですが、まだ座って食べられていて、、 ヘトヘトです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子が発達障害があります😭
1人だけでも大変なのに、2人だとヘトヘトになりますよ😭
毎日お疲れ様です🥺✨✨

はじめてママリ🔰

はじめてのママリさん、毎日お疲れ様です😂

うちは上の子がASDの診断出ていて、多分ADHDもあります。
そして下の子は先日3歳児健診で、言葉と多動を指摘されたグレーです😣

私も毎日ヘトヘトです…。本当に食事の時間がカオスです😂
食事準備して、食べさせて、片付けてが苦痛です。
支離滅裂な言動に振り回され発狂しそうです😂