※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず
ココロ・悩み

子供の体調不良で休む際に、出勤を求められることが多く、精神的に辛い状況です。助けたい気持ちはあるものの、違和感を感じています。


最近、子供の体調不良で休む連絡しても「半日でも出勤できない?」「家族に代わってもらえない?」と言われるのことが多く、精神的にもキツくなってきました。
そういうものですか?💦子供が足痛くて歩けないからお休みしたいと言ってるのに出勤できない?言われたのには引きました。
他にも思うところがいろいろありますが。

ほんっとに忙しいのが分かりますし、私がいなくなったらどうするの?!ってくらい今後の大変さが想像できます。
力になりたいと頑張ってきましたが、なんか違うかも。。などモヤモヤしてきました😔😔

コメント

はじめてのママリ🔰

私は公務員なのでそういうことはないですが、

ほとんどの企業だと大企業じゃない限り難しいですよね💦

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    難しいですかね😔
    最近続くので私の気持ちもひねくれてまして😢おかしいのかな…でした💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
ママリ

パートなら職場変えます。もっと休みやすいところあります。
正社員なら、ほんっとに忙しいのであれば旦那さんと協力したり病児保育やベビーシッター等も考える必要はあるかと思います。

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    私も何度も転職考えましたが、こういうことで休むたびに病んでるんですよね😭⚡️
    正社員です!旦那になるべく協力もらいますがそういう努力も必要ですかね🙇‍♀️
    参考になります😢
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    社員だと責任もありますしね…
    パートさんが休んだりしたらその調整をしたりフォローしたりする立場でもあると思います。何がなんでも休めない日とか、絶対この日までに終えないといけない仕事とかもあると思います。
    私は実家も頼れないし旦那も警察でそうそう突発的には休めないので、パートに変えました🥹
    社員を続けたければ、子どもには申し訳ないけど病児保育、ベビーシッターフル活用しないと無理だったと思います。正社員ってそういうことだと思っています。

    • 4月10日
  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    そうですよね😣
    お金のこともあって、パートから正社員になりましたがその分責任もついてくることを頭に入れて
    おかないとな…なとこありますね💦
    子供の体調で休みが多くなるのでまだパートの方がよかったのか…とか転職かななど悩みます😩
    こういうことあるとまた休みで申し訳ない。落ち込んだりしますが、病児保育、ベビーシッターは参考に(今まで地域の病児だと距離が遠くて仕事に間に合わない、料金が高い)など色んな理由つけて無理にしてました😩😩頑張ります🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

出勤できないから連絡してるのに、って思いますよね💦
わたしは女の職場ですが、そう言ってくる人もいれば、欠員でも現場まわすから大丈夫!って言ってくれる人もいます。
これまで何ヶ所か働いてきて、圧倒的に後者が多かったけど、今の職場は前者の人も多くて、本気で辞めようと思ったことあります…(笑)

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    こういうことが続くと、気持ちがひねくれてきて、辞めてやる😇
    とか考えてしまいますね💦
    理解がある職場がいいですよね😢
    共感嬉しいです😭‼︎
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

どれだけ休んでいるかにもよると思います😭

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    たしかに、最近は休み続きました💦💦
    家族続けてコロナに…扁桃炎に…
    そして足が痛くて歩けない…(受診済みです)
    絶対にまた?!とか思われてるよなでした😭
    私も気持ちも申し訳なさと、ひねくらてしまってました😔
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が小さいと本当休みばかりになりますよね😭
    申し訳ないって思ってるのに、しんなり了承してもらえないと余計辛くて😭

    職場の小さい子がいる方たちは有給マイナスになってます💦
    すいません。っていいつつ心の中で開き直っていいと思いますよ😌

    • 4月10日
  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    休みばかりですよね😢
    出勤したくてもできないのが辛いし、それに冷たい返事もメンタルやられてきます😔
    有給のマイナスも分かります💦
    開き直っていい言ってもらえて救われます😢✨
    ほんとにありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理なもんは無理ですからね😭
    会社も休まれたら困るはその通りなので、もう、すいません。とありがとうございます。って言って乗り切っていくしかないですよね😭
    お互い頑張りましょうね😭🩷

    • 4月10日
  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    そうなんです😢
    無理なもんは無理!みんなママさんそうやって乗り切ってるんだ、
    1人じゃないんだと元気でました😭✨
    嬉しいです✨頑張りましょうね✊❣️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

ホントにお疲れ様です(>_<)

なかなか理解して貰えない職場はツライですね(>_<)

人数の多い職場だと、わりと融通効くイメージはあります。

転職考えてもいいのでは!?と思っちゃいました(>_<)

  • ゆずゆず

    ゆずゆず

    転職考えちゃいますよね💦
    理解あるところとは…です😭
    看護師なんですけど、何度も違う職種にしようかとも考えました😭
    共感してくださり嬉しいです😢
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月10日