※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tanntann
妊活

妊活中のストレス解消法や気持ちの切り替えについて相談です。

なんでこんなに心が狭いんだろう…

あまり交流がないけど、お隣さんと偶然会い、カバンにマタニティマークがついてるのを発見してしまい、羨ましいー!なんでうちには戻ってきてくれないんだろう💦って気持ちでいっぱいになってしまいました。

妊活中ストレスは良くないってわかってるのに、ついつい気にしてしまってストレスに…。

みなさんどうやってストレス解消?もしくは妊活気にしなくなりますか?

コメント

ベビ

私は自分が好きな運動したり買い物したりカラオケに行ってストレス発散しています💓

  • tanntann

    tanntann

    カラオケいいですね!
    最近全然行ってなかったので、行きたくなりました😍
    ありがとうございます!

    • 5月24日
さくら

私の場合、欲しい欲しいと思ってると、全然ダメだったので、深く考えないようにしてました!(*´∀`)

  • tanntann

    tanntann

    深く考えないようにしようと思っても、どうしてもマタニティマークや新生児見たり、自分の排卵日や生理付近になると考えてしまい…
    なかなか難しいです💦
    でも、とりあえず今基礎体温はサボり気味にしてます!笑

    • 5月24日
まめめ

確かに妊活中はストレス溜まります😢

それに心狭くないですよ😊👍私も妊活中同じこと何度も思いました😅

「心が狭い」だなんて、自分に負荷をかけてはいけないですよ😊羨ましいし、何で自分は…って思うのが普通です😊‼️

私は妊娠していてもいいように生ものとか避けていたので、生理来た時は「バカヤロー😭😭」と思いっきり大好きなお寿司食べたりしてリフレッシュしていました😁👌

ストレスでホルモンバランスが崩れたりしないように、リフレッシュして楽しい時間を過ごしましょう😊❤️

  • tanntann

    tanntann

    ありがとうございます!!
    妊活中は同じように思う方たくさんいるのかな?と思うと、少し気が楽になります。
    私もお寿司大好きです!
    リフレッシュしたいと思います!、

    • 5月24日
、

分かります。私も近所の方が妊娠して〜とか近所さん同士で話しているのがたまたま聞こえてしまってなんで私のとこには戻ってきてくれないのに…と思ったと同時に気長に待とう…と思った何日か後に妊娠発覚しました。

友達の妊娠も心から喜べず気にして無いふりして笑顔でおめでとうと言うのが本当に辛くてもう前向きになれてる!とか思ってたのにいざ報告されたりするとそんな感情に振り回されてばかりでした。

私は今周期もダメだと思ってお酒飲みまくってました。リフレッシュ?大事ですよ〜( ´ ▽ ` )

  • tanntann

    tanntann

    ありがとうございます
    そして、妊娠おめでとうございます!
    やっぱり気持ちの持ち方というか妊娠のことばかり考えてると逆に妊娠しにくいのかなぁ…。
    でも、みなさんに話聞いてもらえてなんか心が軽くなりました!ありがとうございます!

    • 5月24日
みみとも⌒☆

私も同じ気持ちです‼(*ToT)
先日私も似たような投稿をしたら『私は全然羨ましくも辛くもなりません!!(^-^)他人の幸せを喜べないお母さんにはなりたくないので‼』
みたいな返信がきてかなり腹が立ちましたよ…
私は死産1回流産3回してるのでとても他人の妊娠を喜べる心境ではないのに,その方は化学流産1回だけみたいで…
愚痴になってしまいごめんなさい★

  • tanntann

    tanntann

    コメントありがとうございます。
    うーん…他人の幸せも喜びたいです…でも今それができない…
    そのコメント、私にもちょっと辛いです…
    でも、みみとも⌒✳︎さんのように優しいコメントしてくださって、私と同じ気持ちの方が他にもいらっしゃって、私は少し気持ちが楽になりました。
    私以上にお辛い経験されているのに、コメントくださり、ありがとうございます。

    • 5月24日
  • みみとも⌒☆

    みみとも⌒☆

    ですよね‼(ノ_<。)
    辛くて投稿して皆さん同意のコメントをくださったのに,その方はわざわざそんな返信をしてきてビックリでした★
    分からない方はスルーして下さいって思いました‼(*ToT)
    こうして同意してもらえると救われます☆☆

    • 5月24日
  • tanntann

    tanntann

    遅くなってしまい、すみません。
    同意していただけると、本当救われます。
    妊活の悩みとか話すと、考えすぎだよとか言われてわかってもらえず、ママリが一番本音で相談できる場に…。
    お互い、赤ちゃん来てくれますように!!

    • 5月27日
リトルミーmama

一人目を妊娠した時に周りのコも七人くらい妊婦でしたが、その後皆んな2人目、三人目と産んで行き、自分だけ2人目が出来ない状況にありました。その時の妊娠・出産ラッシュは本当に辛かったです。おめでとうと言いながらも心では妬んだりしていましたし、喜んであげる事も出来なかったです…一人目が1歳になってから妊活していて、去年5月にやっと授かったのに流産しました。その3ヶ月後に親友が2人目妊娠…顔は笑顔でしたが、なんかおいてけぼりになった気分で落ち込んでしまいましたが、流産後半年後にやっと妊娠出来今は臨月になりました。娘が3歳になった月でした。妊活、妊活と気にしてはいけないと聞くけど気にしないなんてムリでしたし、私はガッツリ気にしまくって排卵検査薬やって葉酸飲んで妊活意識してましたよ!気にしないなんて実際ムリでしたから😅心が狭いとか思わないでください😢

  • tanntann

    tanntann

    コメントありがとうございます。
    そしてお礼のコメント遅くなってしまい、すみません。
    辛い経験を乗り越えて妊娠された方のお話はとても励みになります。
    そして、妊活がっつり意識していても妊娠されたと聞き、意識してしまっている自分でも妊娠できるのかな?と少し希望が✨
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
    出産頑張ってください!

    • 5月27日