
コメント

はじめてのママリ
クレベリンには何の根拠もないと厚労省が発表しましたよね😅
鉄分を意識して摂らせるようにすると、本当に病気もらいにくいし、貰っても軽症で済んでますよ👍️
はじめてのママリ
クレベリンには何の根拠もないと厚労省が発表しましたよね😅
鉄分を意識して摂らせるようにすると、本当に病気もらいにくいし、貰っても軽症で済んでますよ👍️
「保育園」に関する質問
もう少し担任の先生が我が子気にかけて欲しいって保育園や幼稚園とは小学校は違いますよね💦そういう質問みかけますが周りのママ友もそんなこと言ってる人何人かいました。皆さんの周りのママさんでもそういうこと言ってる…
保育園にお迎えに行った時の保育士の対応についてです。 今までお迎えに行くと必ず保育士さんが教室の出入り口まできて今日の様子を話してくれたり「変わりありませんでした」など報告を受けた後「○○ちゃん、さようなら」…
11ヶ月昨日から発熱です。今39.5度まで上がり座薬さしました。 熱以外の正直がなくなんの感染症だろうと思っています。 溶連菌、アデノ、手足口病、RSが保育園で出てますが風邪症状なしの発熱はなんだと思いますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!すごい…!
今、鉄分入りのパウダーをお米にふりかけて食べさせていますが、そんな感じでも良いのでしょうか?
それともきちんと鉄分を含む食材を与えた方が良いのでしょうか?😭
はじめてのママリ
それで十分だと思います👍️
あとは小規模保育園だとよりうつりにくいです。
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!