※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

鹿児島市の照国神社にお宮参りをされた方にお伺いします。神社内に授乳室やおむつ替え台はありますか?また、ベビーカーより抱っこや抱っこ紐の方が良いでしょうか?

鹿児島市の照国神社でお宮参りをされた方に質問です。
神社内に授乳室やおむつ替え台はありますか⁇
またベビーカーで行くより抱っこか抱っこ紐で行く方がいいでしょうか⁇

コメント

ママリ

祈祷を待つ控え室に、授乳室がありますよ!そこにベビーベッドもあるのでオムツも変えられます。授乳室と言っても、カーテンやパーテーションで区切られた簡易的なものですが💦
階段や砂利道があるのでベビーカーだと不便です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    授乳室は簡易的なものですね😂💦なるべくお家で済ませれるように調整してみます!
    ベビーカーも不便そうですね💦抱っこで頑張ります!
    詳しくありがとうございました😊!!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

お宮参りしてませんが💦
今週の火曜に照国神社を参拝した際、トイレは仮設トイレになってました。

鎮座160年記念事業(2023/10以降〜)として、新しく社務所とトイレを建替え工事があったようで、建物自体はあるのですがまだ立ち入り禁止になってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    仮設トイレ苦手なので情報助かります!
    工事のことまで詳しくありがとうございました😊

    • 4月11日