※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に預けた1歳の子どもの様子について、先生とのコミュニケーションが不足して不安です。体温や睡眠時間以外の情報が知りたいです。良い先生が多かった園での今回の対応に悩んでいます。

別のカテゴリでも質問させて頂きます。
保育士さんまたはお子さんを保育園に預けている方のアドバイスお願いします。
1歳で今月から保育園預けています。
お迎えに行くと先生は離れたところで子供と遊んだりお世話していてこんにちは〜くらいの感じで話しかけずらかったり、今日は目の前でパソコン見ながらさようなら〜って言われました。
まだ1週間くらいで慣れてないし、朝泣いてる姿しか知らないし、喋れる年齢じゃないので尚更今日何してたか、様子はどうだったかくらい知りたいです。
先生との連絡手段はアプリですが、そのアプリも今日の体温と睡眠時間くらいであとは記載はなく、今日のコメントを書く欄は入園してからいつも空白です。
新規園児の対応で忙しいのは分かるんですが、とても不安です。
この園では上の子たちから通って8年目になりますが、今までの先生方はなんでも話してくれる良い先生ばかりで、今回のパターンは初めてでとても悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

前の園はパソコン作業は保護者の見えるとこではやってなくて、行けば0歳児クラスか1歳児クラスか2歳児クラスの先生が今日はこうでしたよって言ってくれます

今の園は小規模園のワンルームのためパソコン作業は見えますがおかえりなさいとさようならは絶対にこっち向いて声をかけてくれます

ふたつの園とも連絡帳の園からが空白なんて有り得ないし、ミチミチに書いてくれます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転園までは行かなくとも指摘はします

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言っていいですかね、、、
    園全体はいいんですが、その先生だけなんです

    • 4月11日