
男性の育休の申請時期について、いつ頃出すのがベストか悩んでいます。予定日が近づいているため、夫が育休をいつから取るか考えていますが、早く生まれた場合や予定通りでない場合の影響を心配しています。皆さんの経験を教えてください。
男性の育休っていつから取るか事前に申請しますか?職場によると思いますが…
いつ頃で出しておくのがベストでしょうか😥
6月初旬が予定日ですが、夫が育休予定をそろそろ職場に出すそうです。
予定日の1週間前からくらいにしようか…と言っていますが
育休開始日より早く生まれた→仕方ないので無理やり?休む。仕方ないので多分どうにかできる
育休開始日になっても生まれてない→予定通り休まないといけない
らしいです。
無駄に休むのはもったいないけど…前者は前者で職場に迷惑かかってしまうし💦
いつ生まれるかなんてわかるわけないけど、皆さん旦那さんの育休スケジュールどんな感じで組んでましたか?🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
コメント失礼致します。
うちの旦那の会社は、事前申請で、予定日から1週間後で申請していました。
15日予定日なら、22日~みたいな。
会社でそのようにしかできない、とかは分かりませんが(>_<)
なので、生まれてから1週間はワンオペでしたが、そこまで困らなかったです。

みー
上のお子さんもいるなら早めの日程で申請しておいた方がいいかなと思います!
うちの子は予定日より早く生まれ、私の産院とは違う病院のNICUに入院し、夫は仕事後にNICUに通う生活をしていてとても大変そうでした💦
私が入院中は普通に仕事していてもらう予定だったので、かなり予定違いになってしまいました…
コメント