※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の子どもについての情報が少なく、他の園児との違いを感じています。皆さんの園ではどのように情報が伝えられていますか。

モヤモヤします。

うちの保育園はお便り帳がなく、毎日掲示板になにしたかが書かれていて、迎えに行ったときに言われるのかなーとおもってたんですが、最初の2回ぐらいは言っていたのですが、そこからはあまりなにも言われてません

今日なんかそんな帰る園児いなかったのに、「今日もたくさんお話してくれましたー」だけで他の子には給食のじゃがいも残しててーとか言ったりしてて、、、
みなさんとこはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今の幼稚園は入園して最初の1、2ヶ月は個人面談あるまでどう過ごしているか全然わからず心配でした💦まぁ何も言われないってことはそれなりにやっているんだろうと思ってましたね🤔

引き渡しは担任ではなく、連絡や知らせたいことがある子は担任がメモに書いて引き渡しの先生が伝えるシステムみたいでしたね🤔

はじめてのママリ🔰

うちは連絡帳も無いし金曜日に週間報告がアプリで届くだけです😂毎日迎えに行った時も元気でした〜!どこか行ったり特別なことした時は〜して遊びました!で終わりです😳あとは怪我したさせた、こけたとか腫れたなどの報告はあります🙌🏻
それ以外で話し込んでる保護者は保護者側から給食全部食べたかとか、園でぐずったりしてなかったかとか聞いてます🤔