※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳4ヶ月の子どもが食事をほとんど食べず、体重が8.9キロで手足が細いことに悩んでいます。朝は納豆ごはんを少し、昼は保育園でスープや選んだ食材を少し、夜は味噌汁の豆腐だけを食べる状況です。アドバイスを求めています。

1歳4ヶ月、ご飯食べません。
体重は8.9キロで、手足細いです。周りの同じくらいの子のムチムチと比べたら可哀想なくらい。

食事をほとんど食べなくて困っています。

朝、納豆ごはん、茶碗の半分行けばいいほう。
昼、保育園慣らし保育してますが
ご飯たべず、スープスプーンで数口のみ、にんじんや豆腐を選びたべます。
間食は、さつまいもくっきーや、たまごボーロ

夜は味噌汁の豆腐のみ選んでたべて、ご飯は一口も食べない
こんな感じです。

どうしたらいいかアドバイスいただきたいです😭

コメント

hana 🪷

1歳4ヶ月の時は9キロでした 😆
2歳7ヶ月の今はやっっと11.1キロです!😉✨

うちの子も全然食べなくて
0歳児の離乳食の子の方がたくさん食べると思います!笑

今でもあまり食べませんが
2歳になる前くらいまでは1日で米粒3粒なんてこともよくありました‼️
もうこればっかりは諦めていつか食べる日を待つしかないと思っています 🥲
先日七五三の前撮りを検討してスタジオに下見に行ったら
小さすぎて着れそうな着物がないと 😑
それ以外はまだ80とか90の服が着れてラッキー❤️‍🔥くらいの気持ちでいます!

人間なのでいつかは絶対に人並みくらいには食べるようになると思います!

はーと♡

はじめまして🥺

私も全く同じ事で悩んでおり
今慣らし保育中なのですが
ご飯を食べないからお昼寝まで
全然進めずです🥲

来週から仕事復帰なので
不安のまま慣らし保育が終わりそうです🥲