
食材の被りについて、皆さんはどの程度気にされていますか。昨晩の献立は大豆が多く、子どもが好きなため偏りがちです。料理が得意でないため、意図せず被ることが多いです。
ご飯の献立の食材の被りってどれくらい気にしてますか?
食材というか、たとえば大豆被り、魚被りなど…
納豆ご飯、コロッケ、野菜と油揚げの味噌汁、冷奴
昨晩の献立です。大豆多すぎですよね?😭
うちは子どもが好きなので大豆が多くなりがちなんですが、摂りすぎもよくないよなーとも思いつつ悩んでしまいます。
私が料理得意じゃないのもあり、あえて作ろうと思って被るのではなく大体はうっかりで被ります。
しらすご飯でメインが焼き魚とか😂
野菜ならいくら被ってもいいだろうけど、野菜嫌いでなかなか食べてくれないので副菜が大豆や魚に偏りがちです…。
こういうの、皆さんどこまで気にされてるのかなーと思いまして🥹
- こっとん(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
小さい頃から全然気にしたことないです!

ママリ
特に気にしてないです!
つい最近しらすご飯と焼き魚ありました🤣
子どもの保育園がマクロビ給食で
毎日納豆と味噌汁は絶対、
お肉メニューのときは大豆ミートなので大豆三昧です。笑
我が子含め園児みんな元気に健康に育ってますよ🥹

momo
昨晩の献立みても
大豆多っ!!て思わなかったです😅
好きな物、食べるものを作ってしまうので
うちもめちゃくちゃ偏ります🤣

そふり
気にしてません☆
ご飯も食べず納豆だけ2パックたべたりとかもありますw
今は好きな物を食べさせてますw

はじめてのママリ🔰
全然気にしないです!
学校もカレー
家でもカレー
しょっちゅうあります🤣

まま
気にします、子供が。
なので被らないようにしてます。
魚被りは絶対ないようにしてます。
野菜とかも気にしなかったらかぶるので気にしてます。

退会ユーザー
多分大丈夫だとは思いますがタンパク質の過剰摂取は腎臓に負担かけるのでうちでは一応気をつけてます🥺
一度にとりすぎると大人でもお腹痛くなったりますよ!
コメント