
娘のお迎え時に出会った男の子とそのママとの挨拶について悩んでいます。距離を保つべきか、挨拶をした方が良いのか迷っています。子供同士も会話がない状況です。
1年生になった娘を途中までお迎えに行ったら、一緒に帰って来てる男の子とそのママさんもいて
「こんにちは」って言ったら、ペコりとお辞儀。
娘と私が前を歩いたんだけど、これは別々で帰っていいのか 一緒に帰るルールなのか分からず
ちょこちょこ後ろを確認しつつ歩いてたけど、ちょっと振り返るまでに時間をあけたら居なくなってた😳!
昨日今日は男の子とママさんが前を歩いてたけど、いっさい挨拶なしの目も合わせずに道路渡って家に入っていった。
私も人見知りだからグイグイ「ばいばーい!」とか言えないから悪い🫠
明日から挨拶した方がいいのか、このままの距離でいいのか…悩む。
子供同士が話してたら挨拶しやすいけど、子供同士も全く会話してない😂💦
- いわだぬき🦍(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ていと☆
お迎えに保護者が来たら保護者がいるのならそのグループで帰らないといけないというルールはないと思います。
保護者抜きで子供たちで帰宅する場合、1年生ならかたまって帰らないといけませんが。
私なら挨拶はしますが相手が人見知りタイプの方ならその距離保ったままで歩きますね。
いわだぬき🦍
コメントありがとうございます🙇♀️
ですよね💦
帰りにササッと帰ってしまうので、私も挨拶出来ない事が引っかかっていたのですが
無理にしなくても良いですよね😌✨️
ていと☆
もし子供同士が仲良くなると一緒に帰ろうとなるかもですが入学したばかりで異性となるとそんなに急には仲良くならないと思いますし。
学年問わずとりあえず挨拶主義の私なのですが、PTAとかで会った時に顔覚えてもらっていたこともあるので色んな方に挨拶しておくことは損ではないと思います😊
明日終われば週末です!
うちは一年ではないのですが新学期はやはり親も神経使います。
とりあえずあと一日お互い頑張りましょう😊
ていと☆
余談ですが、ユーザーネームとても素敵です!🦍の絵文字も可愛すぎます😍
いわだぬき🦍
そうですよね💦
もうそろそろ異性とは仲良くなるには時間がかかる年頃ですよね💦
挨拶主義素敵です🥺🩷
私は挨拶をするのも勇気がいるぐらいの人見知りなのですが挨拶はしていきたいと思います✨️
ですね!
頑張りましょう💪!
ありがとうございます🥰
ユーザーネーム気に入ってるので嬉しいです🦍♡