
妊娠中に精神的な不安定さを感じており、特に夫に対しての感情がコントロールできない状況です。精神科に行くことで改善が期待できるか、出産後にこの状態が収まるのか不安に思っています。
妊娠中に初めて鬱病などの精神病診断された方いますか?
4人目妊娠中ですが、今回初めて、ホルモンの影響というものをガッツリ受けている感じです。
普段から生理前に不安定になるとか、ホルモンの影響で気分が左右されることはありませんでした。
これまでの妊娠でも多少浮き沈みはありましたが、まぁ妊娠中だし、、と思えるくらいでした。
ただ今回の妊娠は自分でもどうしよもないくらい自分をコントロールできなくて困っています。
とくに夫に対してです。夫のちょっとした行動や発言で、発狂するほど怒ったり、泣いたり、夫を追い詰めたりしてしまいます。この間はヒートアップして家を飛び出したり、昨日は飲みに出かけた旦那に電話して、(まぁ旦那が悪いんですけど)そこまで怒ることでもないのにブチ切れて夜にわざわざ子供達を乗せて車を出して旦那が飲んでる駅前のカラオケまで行き、早く出てこいと出てくるまで待って何度も電話をかけたり、、家で感情が高まったまま1人でいたらパニックを起こしてしまいそうで、怒りで震えてきてしまい、そういう行動を起こして感情を落ち着かせるしかありませんでした。
なのに今日の朝起きたら、なぜ昨日あそこまでキレてしまったんだろう、、という感じで、自分で自分が理解できませんでした。
自分のこと異常だなわかっているのに、コントロールができません。しんどいです。
精神科や心療内科には行ったことがないですが、行けば少しは楽になるんでしょうか。
この精神状態は、出産したらおさまるんでしょうか。
治らなかったらどうしようと、すごく不安です。
子供達の前でも怒ったり泣いたりする姿を見せてしまって、振り回してしまって、本当に情けないです。
- みい(妊娠22週目, 3歳2ヶ月, 4歳5ヶ月, 14歳)

はじめてのママリ
とても辛いですね
絶対に精神科行ったほうがいいです👍️
妊娠中でも飲めるお薬は沢山あります✨
出産後治るかもしれませんがとにかく今辛いと思いますし
感情的になり運転したということで危険も伴っていると思います(事故や危険運転)
私も生理前にとんでもなく荒れて家庭崩壊するんじゃないか!?という状態になった事もあります💦
ボロクソに責めて旦那泣かせたこともあります😱
お薬飲んだら効いてくれて今は仏のような広い心です🤣
コメント