※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんについて、朝のミルクを決まった時間に起こして飲ませるべきか、起きるまで寝かせるべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

生後2ヶ月なんですが、みなさん朝は決めた時間に起こしていますか?
それともお子さんが起きるまで寝かせていますか?

完ミなのですが、朝一のミルクを決めた時間に起こして飲ませるか、起きるまで寝かせて起きたタイミングで飲ませるか悩んでいます。

時間決めた方が朝以降のミルク時間調整しやすいですが、寝かせてあげたい気持ちもあります😂

どうされていますか??

コメント

さおり

就寝時間と起床時間は何となく同じ時間になるようにしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    同じ方が予定立てやすいですよね😊

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

起きるまでまってます!
起きたら日光は入るようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    私も起きたら日光入るようにしてます〜!☀️
    起きるまで待った場合やっぱり起床時間はバラバラでしょうか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バラバラでした!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜!
    参考にさせて頂きます😊

    • 4月10日
みい

寝る時間を2ヶ月入った頃から
同じ時間帯にするようにしました😌
そしたら自然と7-8時には起きるようになりました❣️
夜間授乳は1度ある程度です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    自然にある程度同じ時間に起きてくれたら助かりますね!!
    ちなみに何時就寝でしょうか?

    • 4月10日
  • みい

    みい

    20時です⏰
    それまではリビングで
    自分達が寝る24時までは
    寝たり起きたりしながら
    一緒にいました😮‍💨

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もたまに寝るまでリビングにいたりします😂
    就寝時間はある程度決めた方がリズム整いやすそうですね♪

    • 4月10日