※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リエ🔰
妊娠・出産

夫が自分の意見が無視されると感じていることに悩んでいます。妊娠中でベビー服の中古購入について相談したいのですが、夫は興味がない様子です。皆さんも似たような経験がありますか。

夫に「どうせ俺が意見しても最終的には(妻)が判断するから、意見する意味がないだろ」と言われました。

今妊娠中の者です!ベビー服(肌着も含む)を中古で買ってもいいものか、夫に確認したところ、上記のように言われました。

そう思わせててごめん、、、と思いつつ、私もやっぱり悩みを相談したいです💦💦
肌着はさすがに、、という気持ちと、すぐサイズアウトするしそんなに汚れてなければいいかという気持ちで迷っています🥹

たしかに、私が最終的にこうしたい!と伝えれば夫は「任せる、そうしたいならして」と言うと思います。。
でも勝手に決めるんじゃなくて、相談して決めたいんですよね。
夫は赤ちゃんの服のことなんてそもそも興味ないでしょうが💦💦

なんかまとまらない文章になってしまいました😭

今回はベビー服の件でこの話に発展しましたが、ベビー服に関わらず、「俺の意見は通らない」というように言われたり皆さんも似たようなモヤモヤありますか?

コメント

しましま

2人で相談して決めるって、難しいですよね。

私も家計から出すしと夫に相談します。
私が候補を出すと、夫はダメ出ししてきたり、違う候補を出してきて、夫の候補に決まることが多いです。
モヤモヤすることもありました。

急ぐものや値段の張らないもの、子供用品は今度こういうのが必要になるんだよね、位に簡単に報告して自分で買ってしまいます。

時間に余裕があったり、家電だったりは夫に余裕を持って相談します。
最初から夫に決めてもらうつもりで相談して、実際に夫に決定してもらいます。
どっちかの決定に偏らないようにバランス取ってるのかもしれません。

  • リエ🔰

    リエ🔰


    そうなんです、赤ちゃんのことっていうのもあるけど、家計に関わることだから聞いてるんですよね。

    かなり横暴な考えですが、夫の案になるのはそれはそれでモヤモヤします😱(赤ちゃんの服のことなほぼ私が考えているっていうのもあり...)

    たしかに報告だけが、お互いモヤモヤしなさそうです!家電は夫も興味ある部分だと思うので2人で考えたいですね✨

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

うちも出産準備を丸投げされた時はちょっとは意見ないのかよと思いましたが、今となっては選択権がこちらにあるので言い合いにならないのがメリットだなと思いました🫣
相談して決めたいという気持ちも分かりますが、その場合自分の意見が通らなかった時にモヤモヤしそうです💦

  • リエ🔰

    リエ🔰


    たしかに、極端ですが全部ベビー服を中古にしろ!とか言われても絶対飲めません🤣🤣
    初めてでわからなくて相談したけど、夫も赤ちゃんの服のことなんてわからないだろうし私が決めて報告の方が良さそうですね😊

    • 4月10日
sinmama

ちょっとイラっとしますね笑💦
子供は協力して育てるものなので決定権云々ではなく、ほんとに、意見として取り入れたいですよね😅

心の中でも謝る必要とかないですよ

でも旦那さんもそんな深く考えてはなくて、質問者さんの事を信用してるからこその発言かもしれません。

私なんか家のこととかいろいろ旦那に任せてる面が多いので、逆に助かってますが笑

赤ちゃんものの下着は、経皮毒の観点から、無漂白やオーガニックのものを選ぶようにして、洗剤は赤ちゃん用のアラウーで、漂白剤は使わないようにしています。(もっといい洗剤あればいいですが、身近には売ってません、あとお金かかる←)

赤ちゃんは汗っかきといいますし、これから暑くなるので特に汗をかくので。。

上記は個人的見解なので、市販の柔軟剤や漂白剤をディスってるわけではないです。

メルカリとかで出品されてる方もいらっしゃるので覗いてみられてもいいかもです。。☺️

  • リエ🔰

    リエ🔰


    ありがとうございます!経費毒の観点が完全に抜けていました!

    私が柔軟剤の香りで気持ち悪くなってしまうため、赤ちゃんにも無添加系の洗剤を使うつもりです!

    メルカリで買うと、何の洗剤使ってるかわからないですもんね😱
    肌着は新品買おうと思います。。!

    • 4月10日
ママリ🔰

わたしも軽ーく同じ事言われた事あります😂
たぶん旦那さんは過去も同じように相談されて、結局自分の意見は通らないしムダな時間に感じたんでしょうね🥹
でも相談はしたいんですよね〜分かります!!!

でも逆に夫の意見が強すぎる方が、もやもやがすごいと思うので、これで良いかなと思ってます!
ちなみに私は肌着は新品で、洋服は古着でOK派です🙆‍♀️
自分自身も中古の下着は嫌なので💦

  • リエ🔰

    リエ🔰


    ほんと今までも俺が意見したって無駄じゃん!!って何度も思わせたんでしょうね😭😭
    たしかに赤ちゃんのことは特に私の意見が通らない方が困りますw

    皆さんの意見を聞いて、肌着は新品買おうと思いました🥰

    • 4月10日
ママリ

我が家は基本子どもの服などは、私がある程度の候補を揃えて夫にYes・NOを決めてもらってます☺️
私の場合一から相談して決めるってなると、自分の心の根本ではこう思っているのにそれが実行できないってなるとモヤモヤしてしまうので💦
ただ、子どもの行事に関しては夫とどうするかしっかり相談するようにして、夫の意見も採用するようにしています!

ちなみにベビー服ですが、肌着は直接赤ちゃんの肌に触れるものなので私は新品のほうがいいかな?と思い、新品を着せています😓西松屋とかだとそこまで高くなく買い揃えられますし!

  • リエ🔰

    リエ🔰

    ありがとうございます!皆さんの意見を聞いて、ほんと自分の意見で進められない時の方が困る😅と思いました、、!

    行事に関してはたしかな夫と相談したいですね🙌

    夏生まれは肌着で過ごすことがほとんどだから、可愛い肌着を着させた方が後から写真見た時に後悔しない!的なツイートを見て、ブランド物の肌着をメルカリで買おうとしてました😅

    西松屋、ユニクロメインで集めてたまに奮発して新品のブランド物買おうと思います✨

    • 4月10日