※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
お仕事

ルート営業をしている女性が、電話で雑談をすることに対する疑問を持っています。特に、大企業の担当者とまだ親しくないため、用事がないのに呼び出すことに抵抗を感じています。他の人はどう思うかを尋ねています。

ルート営業

転職して2ヶ月です。

オフィスのトータルコーディネートみたいなことをしています。
ルート営業なので定期的に顔出して「何かありますか?」みたいな感じで仕事を取りにいきます。
中小企業はそれで全然いけるのですが、

誰もが知ってる大企業、セキュリティが厳しかったりするので用事があっても担当者に電話して出てきてもらう感じです。

なので、用事がないと、
用事がないのに電話で呼び出して雑談?とかをすることになります。

まだ2ヶ月なのでそこまで親しくないです。

私だったら余程仲良くない限り
仕事中に呼び出されて雑談したくないのですが
皆さんはどう思いますか?

コメント

真鞠

私も営業していますが、まぁそれ(相手がどう思うか)考え始めたら、キリがない仕事ですよね😂

用がないと気が引けるなら、何かしら用事を作って行くとかはどうでしょうか?🙋‍♀️

相手が今それを求めているかは別としても、何かしら話題になる商材や提案やらのアイテム(武器)があれば、お話しやすいのでは?と思いますがどうでしょう☺️

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます。
    商社なので取り扱い商品は無限なんです💦
    しかも用がない訪問で週に2〜3回も来られたら流石にうざいですよね?

    • 4月10日