※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートに転職3か月妊娠しましたー😳😳社長になんて伝えるべきか悩んでいま…

パートに転職3か月
妊娠しましたー😳😳

社長になんて伝えるべきか悩んでいます
パートだし時短だしいいのかな

コメント

ゆあ

私もまじでそーでした🤣
2/15入職で
5月下旬に妊娠発覚
7wくらいで報告しました😂
元々妊活はずっとしていましたが、手当とかは諦めるつもりで扶養内で働き始めたので、そのまま産育休とる予定です!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫なんですね!!

    私も雇用保険入ってればよかったです😓

    クビかもしれません。

    • 1時間前
  • ゆあ

    ゆあ


    私も扶養内なので手当は出ません😂

    労使協定や皆に周知されている社内規定で“産育休取得できるのは一年以上働いていない”などの年数制限の旨を書いていなければ
    会社は産育休の取得を拒否する事は出来ないので(詳しくは調べてください…!!)

    1度超他人のフリして、会社のHPのメールアドレスに「そちらで働きたいと思っている者ですが、産休や育休について何年以上働いていなければいけないなどの規定はありますか?」とかメールして聞いてみると良いかもです😂私はそうしました!!

    そしたら年数制限はないってかえってきたので、もし育休とれずクビになるとかだったらこのメールを突きつけよう!と思って気を強く持って報告しました😳❤️

    少なくとも、妊娠を理由に解雇したりすることは違法なので
    何かあったら労働基準監督署に連絡です🥺

    • 59分前
  • ゆあ

    ゆあ

    4行目、一年以上働いていないといけない、です!!!

    • 58分前