
生後1ヶ月と7日の赤ちゃんが長時間起きていることについて、通常の状況と異なるのではないかと心配されています。昼間は上の子の影響で寝られず、夜も遅くまで起きているため、つらいと感じています。
【生後1ヶ月と7日、何時間も起きています】
生後1ヶ月と7日ですが、連続して何時間も起きています💧確かに昼間は上の子がうるさくてなかなか寝れない状況なのですが、例えば8時〜12時とかずっと起きてます。
午後は夕方まで割と爆睡していて、18時前後から起き出し、23時〜24時までまたずっと起きてます💧
生後1ヶ月って、通常こんなに連続して起きてられないですよね?👀新生児の時からこんな感じです。
就寝してしまえば、そのまま朝まで寝てくれるので(途中ミルク🍼はあげていますが、飲んですぐ寝ます💤)助かりますが、毎日就寝が23.24時と遅く、つらいです。
- ママリン🌸(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月)

まゆみ
次男がそんな感じでした😅
年子なので上の子はまだ1歳…静かにできる年齢でもないので、下の子ごめんって感じでした💦
日中はほとんど起きて、寝てもすぐ起きるの繰り返しでした❗️
上の子は何時に寝ますか☺️❓
うちは20時就寝だったので、19時から家の中暗くしたり、真っ暗な寝室に入って相手してました😊

ママリン🌸
そうなのですね!💦
上の子は20時に寝床に行きます💤下の子は、暗闇や常夜灯に異様に反応して、目をまんまるく見開き、余計覚醒してしまうためあえて明るい部屋で寝るまで過ごしてます🌀👶🏻😭

ママさんになりました
コメント失礼します。
うちの子も👶
23時〜0時 寝て
昼まではほぼ寝てますが
13時〜14時あたりから夕方まで起き
そこから1時間ぐらい寝たら
23時あたりまで連続で起きてます💦
コメント