
小学校の入学式で友達との写真を撮り忘れたことを後悔しています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
先日第一子の小学校入学式がありました。
式典が終わった後、入学式の看板前で列があり
私たちも写真を撮るためにそこに並んでいました。
その後保育園に行ってランドセルを見せに行きました。
数日経って写真を見返しているのですが、
小学校同じお友達が何人もいたのに、
小学校で撮ったのは本人だけの写真と家族のみの写真でした。
あんなに時間があったのに、、
お友達との写真を全く撮っていませんでした。
完全に忘れていました。
同じような方います??
後悔してもしきれません。
- はじめてのママリ
コメント

ままくらげ
同じ園からのお友達も居ますが、撮影で並んでる時にバイバイと声をかけられて終わりです☺️
親同士はただの知り合いに過ぎず、その後のご予定もあるでしょうから一緒に撮ろうと思わなかったです😅
この先、遠足やイベントで一緒に写る機会はあると思いますよ☺️

あづ
たまたま看板前でお友達と前後に並んでたので撮りましたが、そうじゃなかったら多分お友達とは全く撮らずに帰ってました😂
撮りたい気持ちはあるけど、みんなパパも来てるしわざわざ「看板のところ行って撮ろう!」はなかなかならないかなーと🤔
そもそもクラス違う子とは「おはよう」すら言ってないです😂
はじめてのママリ
同じ感じです!笑笑
そうですよね!
お子さんの写真撮られるの嫌だと昨今は言う人もいるようで、、
我が子の写真撮れたのでそれで良いですよね!