※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家で同居している女性が、リビングに干した洗濯物の近くで母がタバコを吸うことに苛立っています。母は家賃を出しておらず、室内干しの際は外で吸ってほしいと伝えても良いか悩んでいます。また、家族にタバコを吸う人がいる場合の対策についても知りたいようです。

実家で同居してるのですが、リビングに洗濯物干してるのにキッチンで紙タバコ吸う母にめっちゃ苛々します。
妹も吸わないので、服がタバコ臭くなるってかなりイラついてて…
実家と言っても母は家賃出してないし、その他の費用も私たちは自分の分は自分で出してるので、せめて室内干ししてる時は外で吸って欲しい(吸える場所があります)と伝えて良いと思いますか?
また、家族で紙タバコ吸ってる人がいる方、洗剤とかどんなの使って対策してますか?

コメント

チョロ

タバコ臭くなるの嫌ですよね😭
外で吸って欲しいって伝えていいと思います!
喫煙者はタバコの匂いに気づかなくなるので言われないとわからないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ほんっっっとうに嫌です😭
    自分が吸ってないのになんでタバコ臭くならなきゃいけないんだって余計嫌です😫

    • 4月10日
  • チョロ

    チョロ

    私自身元喫煙者なのですが、紙を吸ったときは全身に浴びるようにファブリーズしていました!笑
    私も吸わなくなって気づきましたが、吸っている時は非喫煙者の事とかは考えれていなかったなと思います🥲
    感覚麻痺っちゃう気がするのでハッキリ伝えても良い気がします〜!!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて嬉しいです😭
    母の楽しみでもあるので言いにくいですが、タバコ臭くなるのは耐えられないので言おうと思います!
    ありがとうございます🙏✨

    • 4月10日