※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーき
産婦人科・小児科

生後2ヶ月半の子がうんちを4日間出しておらず、お腹の張りもなく苦しそうではありません。綿棒浣腸を行うべきでしょうか。

生後2ヶ月半の子がいます。
4日前から急にうんちが出なくなり
おならを良くするようになりました。
2〜3日くらいは様子を見ても良い
と聞いていたので特になにもせず。
お腹が張ってる感じもなく、本人も
くるしそうにしてる感じもないのです
が綿棒浣腸するべきでしょうか?

コメント

さくらい

3日出なかったら綿棒浣腸するといいと思います😊
高頻度で綿棒浣腸すると、綿棒浣腸しないとうんちが出なくなることもあるみたいなので💦
YouTubeでうんち体操と検索すると、うんちがでやすくなる体操がでてきますよ!参考にしてみてください😊

  • ゆーき

    ゆーき

    お教え頂きありがとうございます!
    うんち体操ってのがあるんですね✨
    早速やってみます🍀*゜

    • 4月12日
りー

うちもご機嫌な便秘ちゃん👶🏻です😂

病院の先生には綿棒浣腸は癖にならないから2日も待たず1日の終わりに出なかったらしてみて!ってゆわれてます!
出なくてもおしりの穴が柔らかくなったり刺激されることでいいみたいです😊

あと最近は母乳とミルク以外に白湯やお茶で水分取らせる様にしています🥹
これも先生におすすめされました!

  • ゆーき

    ゆーき

    綿棒浣腸は癖になりやすいって記事を見ましたがそんな事ないんですね!
    色々教えて頂きありがとうございます!
    白湯やお茶もあげてみようと思います!

    • 4月12日