※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

28週4日の妊娠中で、前回は安静と言われたが、今回は医師からの見解が異なり不安を感じています。似た経験の方はいらっしゃいますか。

28w4人目妊娠中です。
1人目の時に28wの検診で子宮頸管長が30mm切ってるから絶対安静と言われていました。
今回もよくお腹が張るし股関節あたりで胎動を感じることがよくあるため昨日の検診で聞いたところ28w超えてくると出産に向けて頚管は短くなってくる。一昔前はちょっと短くなっただけで安静とか言われてたけど今の産科は28w超えて出血とかさえなければ大丈夫って考えになってますから!と言われました。病院によって考え方が違うのはわかりますがママリでも32wで入院とかって方も見かけたりするのにそんな感じで大丈夫なの??と不安になりました。
こんな風に言われた方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子供2人切迫なのですが、経験上思ったのは医師の指示に従って安静度を緩めて何が起こっても誰も責任を取ってくれないと言う事です。

医師の言うとおりに過ごして大丈夫な人ももちろんいると思います。ですが妊娠経過は十人十色で、私は常に予想される最悪のケースを辿るという経過でした。

用心するにこしたことは本当にないので、お腹も張りやすく頸管も短くなっていっているなら正産期までは安静に過ごされてください。

  • みい

    みい

    ご回答ありがとうございます。
    違うんです!お腹は張りますが頚管長はこの時期短くなってくるから!と見てもらえなかったんです😩
    こちらが心配で訴えているのにそんな感じで大丈夫なのか?と不安になってしまいました😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も27wで16mmでしたが薬も無いし入院もしてないです🙂‍↕️

みいさんと全く同じ様に言われてます❗️
臨月付近で切迫で入院してる人見るとエッ?!って思いますよね(笑)
先生曰く、すぐ入院て言う病院はお金の為だからって言ってました🥺

  • みい

    みい

    ご回答ありがとうございます!
    16mmってだいぶ短いですね💦
    安静もなく普通に過ごしてますか?
    入院になったら上の子達いるので困りますがでも気になってるのに見てくれないのも不安です😩

    • 4時間前