※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中に保育園に預けている間、親が遠くに遊びに行くことは問題でしょうか。具体的には、車で1時間半のコストコに行くことについて知りたいです。

育休中の保育園について
現在育休中で、4月から保育園に通い出したのですが、
保育園に預けている間に、親が遠くに遊びに行くのはNGでしょうか?
具体的には、車で1時間半のコストコに行きたいです。
保育園から呼び出しがあった時に直ぐ駆けつけられないところに行くのは良くないですか?

コメント

🩵

NGかどうかは人それぞれかなぁと
預けてる間に美容院とか行く人もいますし😅
ちなみに私なら片道1時間半は辞めときます😭

はじめてのままり

はじめての集団生活でしょうか?
熱などの体調不良結構なりますよ。。

ことり

ダメという決まりはなさそうに思いますが、
急な呼び出しに対してすぐに駆けつけられる距離の範囲内でというのは確かにあるかもですね💦
車で1時間半のコストコとは単純に保育園からコストコまでの距離が1時間半ですかね?

コストコの環境(駐車場、店内、お会計までの流れ)を考えると、電話きてすぐには出発できないとなると、実質2時間くらいの距離になっちゃう気もするので、どうしてもその日しか行けないなら、急な呼び出しがあった時に他の家族や親族に行けるように前もって手配しておけるなら‥
かなと思います。

はじめてのママリ

今慣らし保育ってことですかね?

ダメかもですが私なら通院で市外のところに行くので何かあった時向かうのに少しお時間いただきますと連絡帳に書いてから行きますかね🤔
けど1時間半はちょっと遠すぎるかもですね〜😫

はじめてのママリ🔰

うーん、、、
例えば呼び出しあって、「あと2時間後に行きます!」って言われたら「どこで何してるの?」と思われそうなので、そこまで遠い場所はやめておいた方が。。。。とは個人的に思います🥺

tama

1時間半の距離はは私なら避けます。
今うちも下の子の慣らし保育中ですが、出かけても車で30分以内の場所にしてますし、美容院など呼び出されてもすぐにお迎えに行けないことはしてないですね。